2010年06月25日 08:23

サッカートリビア…どうしてサッカーと呼ばれるようになったのか、名前の由縁

 

サッカーの名前の由来
日本代表、見事グループリーグを突破おめでとうございます。

大会が始まるまではやや盛り上がりに欠けたW杯ですが、この快挙によって日本中で熱く語られているかと思います。

さて、めでたいついでに今日はサッカーがどうしてサッカーと呼ばれるようになったのか、名前の由縁をご紹介したいと思います。

イギリスではフットボール"football"、アメリカや日本などではサッカー"soccer"と呼ばれていますが、どちらの言葉もイギリスで生まれたものです。

ボール(あるいは石など)を利用した、フットボール"football"と呼ばれるスポーツは紀元前1004年には存在していたことがわかっています。そして1860年頃にはイギリスを含む世界中でいろいろな形態のフットボールが人気スポーツとなっていました。

ほとんどのフットボールが似たようなルールということもあり、1863年にイギリスのチームが集まって、全ての試合に適用出来る標準ルールを作成しようという運びになったのです。

そこで他の似たフットボールと明確に区分けするため、フットボールの前にアソシエーションという言葉を付け、正式名称を「アソシエーション・フットボール」"Association Football"と命名しました。

一方、当時のイギリスの少年らの間では、何にでもニックネームを付けることが大流行しており、物の名前の語尾に"er"を付けて呼んでいました。例えばラグビー"Rugby"ラガー"Rugger"と呼ぶことがあるのも当時の名残なのです。

同じようにアソーシエーション・フットボール「アサッカー」"Assocer"となり、やがて「サッカー」"soccer"という愛称で呼ばれるようになりました。

こうして新しく標準ルールが作られたラグビーやサッカーは、当初はイギリスの上流階級のスポーツとして盛んでしたが、特にサッカーはすぐに大衆へと広まり、そのときに「サッカー」や「アソーシエーション・フットボール」という呼称から、単に「フットボール」と呼ばれるようになっていきました。

大衆に普及した「フットボール」という呼び名は世界に知れ渡りましたが、似た名前のスポーツがある国では「サッカー」という名前が使用されたようです。

アメリカ、カナダ、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなどの国が「フットボール」ではなく「サッカー」と呼ぶのは、こういった経緯によるものです。日本の場合はアメリカの影響ですね。

なにはともあれ日本代表おめでとうございます。日本サッカーの未来が明るいことを期待します。

The Origin of the Word “Soccer”

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
2. 岡田Japan 決勝T進出まとめ  [ ざくざくっと!? ]   2010年06月25日 22:23
今日はいつでもどこもサッカーの話題で持ちきりでした。 こんなに盛り上がったのは日韓大会以来ですね。 WBCもそうでしたが、日本人が世界で殮.
「ガンダム」 を 吹き替え                 ヽ    \      i     ヽ ヽ                ...
4. サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法  [ これ欲しい ]   2010年07月01日 19:23
サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法商品副データedu book池上正小学...
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。