飛行機の棚の上からポトポト…恐怖に凍りつく乗客
飛行機が遅れる理由にはいろいろありますが、アメリカ・アトランタ空港でちょっと変わった理由で遅延したというニュースがありました。
飛行機で恐ろしい目にあうとなると普通は命の危険に直結しそうなものですが、ちょっと別の意味で恐怖を感じたため、全員が飛行機を降りることになったのです。
なんと機内の荷物棚の上からポトポトと落ちてきたのはウジ虫。
当然機内の乗客はパニックとなり、乗務員が完全に除去をするため乗客を全員降ろすことになりました。
ウジ虫が発生した原因は、乗客の一人が持ちこんだ腐った肉だったそうです。
乗客女性のドナさんによると、最初はハエが1、2匹飛んでいるのに気づいたと言い、さらに離陸直前の滑走路を移動中に、後方の乗客が座席につくのを拒否する騒ぎが始まったそうです。
そして会話の中に「ウジ虫」という言葉が聞こえると、ぞっとしたと言い、落ち着いて座っているよう機内放送が流れても、あちこちからウジムシに襲われるような不安を感じたとのことです。
その直後にはパイロットから緊急事態のためゲートに戻るとの放送があり、いったん乗客全員が下ろされ、駆除されたあと再び飛んだということです。
原因となった肉を持ってきていた乗客は別のフライトで飛んだようですが、なぜ肉を持ち込めたかのかはわかっていません。
腐った肉をウジ虫ごと持ち込むというのも、ある意味テロ行為のように思えるのですが、そのあたりの経緯は明らかにはされていないようです。
離陸前に発覚したからよかったようなものの、これがフライト中に起きていたらどれだけのパニックとなっていたかと思うと、想像するだけでも背筋がぞっとする話です。
それにしても迷惑な客がいるものですよね。
Maggots in luggage locker delay US flight in Atlanta
ベネッセコーポレーション
売り上げランキング: 54109
120万人が本当に知りたい今どきのマナー
自信が持てます!
かわいくてためになるマナーブック
マナーは楽しい!