三国志を舞台にした無料オンラインシミュレーションゲーム「ラストコンカー」で、泥沼のブロガー抗争が勃発
三国志の世界を舞台にした、インストール不要の無料シミュレーションゲーム「
ラストコンカー
」で今回、ザイーガ、小太郎ぶろぐ、オレ的ゲーム速報@刃らブロガー勢と
戦う事になりました。
最初はみんなで同盟を作ろうとしたのですが、そんな馴れ合いじゃ生ぬるいだろうという事で、2勢力に別れて争う事に…。
思わず本気の争いに発展してしまった、その模様をご覧下さい。
ラストコンカーとは
ラストコンカー は三国志を舞台にしたシミュレーションゲーム。ゲームのインストールは不要で、Flash対応ブラウザがあればすぐに遊ぶ事ができます。
さらに Yahoo、Mixi、TwitterのいずれかのIDを持っていれば 、オープンID認証でユーザー登録も不要。そしてもちろん基本プレイ料金は無料です。
ログイン後、好きなサーバを選んだら、まずはプレイヤーの作成を行います。性別に好みの顔を選択し、君主名(プレイヤー名)と都市の名前を入力します。
そして誕生地を選択。この全体マップのどのエリアに最初の都市を構えるかを決める事ができます。
そして最後に国家の選択。国家によってそれぞれ騎馬兵が強い、刀盾兵が強いなど特徴があるので、好みの国家を選びます。
ゲームスタートを押すと、簡単なチュートリアルが始まり、操作や最初の手順を教えてくれるので、まずはやってみましょう。
初心者の猶予は7日間!まずは自分の都市を育てよう
ゲーム開始早々に登場するこの何もない平野が、自分の最初の都市。ここにまずは伐採場、農地などの生産施設を建設し、更に城壁、兵営などの建築物を次々と建造します。序盤はクエストとして最適な順番で建造を案内してくれるので、苦労する事はありません。
建造物は、建造を重ねてレベルを上げると外観も変化。最初は貧弱だった城壁や皇宮も、日に日に屈強な姿へと変わっていきます。まず序盤は、採掘所や農地など、生産を増加させて国力を上げて行きましょう。
戦いに備えて兵士を育て、部隊を組織
ある程度都市が成長したら、次は戦いに備えて兵士を訓練し、軍隊を組織することにします。
これもただ闇雲に数だけ増やせばいい訳ではなく、兵士の等級を上げたりスキルを上げたりと、部隊を強化する様々な要素をバランス良く成長させていくのがこのゲームのコツのようです。
ある程度兵が揃ったら、武将を雇って練兵場で部隊を作成。部隊は9ユニット構成で、使用する兵の種類に合わせて陣形を選べたりと、高い戦略性を持っています。
また、都市が攻められた時のために、城壁や防衛を強化しておくのもポイント。矢塔や馬防などの妨害を戦略的に設置しておかなければいけません。
土地を占領して収穫を増やす
部隊が出来たら、マップ画面で土地を占領させ、税収を確保します。等級の高い土地ほど多く資源が選べますが、土地を守る敵もまた強く、無理をすると部隊が全滅してしまうことも。土地は平地や山などの種類があり、得られる資源の種類も変わってきます。
保護期間終了!いよいよ同盟を結成し、戦争開始!
さて、気づくと7日間の保護期間も終了たので、ここでいよいよ同盟を結成。今回はザイーガと小太郎ぶろぐ、らばQとオレ的ゲーム速報@刃の2勢力に別れる事にしました。
同盟「LabaQ」を設立し、オレ的ゲーム速報@刃を同盟に迎える
戦う相手が明確になったところで、まずは同盟を設立。勢いで思わず同盟の名前を安易にLabaQにしてしまったのはドンマイです。
さて、敵となる2人を早速攻撃したいところですが、いきなり攻め込むのは早計。まずは密偵を送り込み、内情を探ります。
密偵の情報によると、小太郎ぶろぐの危険度は「低」。防衛も手薄なようなので、思い切って攻め込んでみることに。持っている兵を全て結集して軍を結成し、いざ侵攻。
軍は1時間ほどかけて敵都市に行軍。実際にプレイしているプレイヤーに攻撃を仕掛けるなんて普段しないので、なかなか緊張しますね…。
いよいよ戦闘開始!どうやらこの都市には馬防や矢塔などの防城設備がまだ設置されていない様子。兵力を見てもこちらが圧倒的!勝てる!
ううおー!!勝利!勝利っっ!!圧倒的じゃないか我が軍は…!
この対人戦で勝った時の達成感は、なんともやみつきになりそうです。
…と、思ったら…
油断していたところにいきなりザイーガ軍からの襲撃が!
しかし、敵は誤ってまだ何も育てていない分城を攻撃したようです。危なかった…!
その後、ふと攻めてきた兵を帰還させるのを忘れているのを発見。
これは報復のチャンス…。
相手がまだ帰還し忘れてるのを確認しながら、背後からそーっと部隊を忍ばせます…。あともう少し…お願い、気づかないで…!
捉えた!!いよいよ戦闘に突入!
今まで育てた兵全てを投入した渾身の部隊、負けるはずがない!
勝ったーーーー!ううおおぉ!!
相手が今まで全力で育てた部隊なだけに、こちらの被害も甚大。しかししばらくはこの勝利に酔いしれる事ができそうです。
敵の負傷兵の一部は捕虜に、また敵に奪われていた資源も取り返す事に成功!とりあえずブロガー大戦第1幕は、らばQの勝利で終える事ができたのでした…。
ただ、ザイーガのパルモさんはもの凄く悔しがっていて、 だいぶ恨みを買ってしまった様子。 だ、大丈夫かな…。
後日、同盟員だったオレ的ゲーム速報のJINさんはザイーガの同盟に引き込まれ、戦況は微妙な情勢になってきました。
…近いうちにまた、激しい争いが始まりそうです…。
奥深いシステムと対人戦が面白い
ラストコンカーは、紹介した意外にも資源、人口、黄金、そしてスキルや建造、土地の占領など、とにかく要素が多く、さらにそれぞれの要素が絡み合っていて、始めたばかりの頃は少々困惑するかもしれません。
しかし、遊ぶにつれて徐々にその奥深いシステムがわかってくると、効率的に成長させる戦略を練るのがとても楽しく、長く楽しめる内容に仕上がっています。
また移動や建造などのアクションには待ち時間があるものの、1日30分程度の手の空いた時間に指示を出すだけで、あとはオフラインでも進行してくれるため、時間のない時は1日15分程度のプレイでも充分に遊べます。
しかし、知ってる相手と対戦するのがこんなに楽しいとは…。
ブロガー同士の骨肉の争いは、まだしばらく続くことになりそうです。