歴史 / zeronpa / URL
2010年07月23日 21:08

ユーゴスラビア時代の核シェルターはこうなっていた…サラエヴォにある東西冷戦時代の遺物

 

ユーゴの核シェルター00
旧ユーゴスラビア時代に1970年代に作られたと言う、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都近郊にあるこの地下核シェルターは、長い間ごく一部の人間にしか知られていなかったそうです。

しかし1992年に分離独立の紛争を起こした際に、その存在が公になりました。

ユーゴスラビアの偉大な指導者であったチトー大統領の名を冠し、共産党の政治指導者とその側近のために建造された、冷戦時代の核シェルターの様子をご覧ください。

ユーゴの核シェルター01
場所は首都サラエヴォから南に40km離れたコニツの近郊。

ユーゴの核シェルター02
秘密のシェルターというだけあって、外観はありふれた宿舎のよう。

ユーゴの核シェルター03
中に一歩足を踏み入れると…。

ユーゴの核シェルター04
地下へのトンネルが。

ユーゴの核シェルター05
さらに奥深くへと…。

ユーゴの核シェルター06
中は迷路のように入り組んでいます。

ユーゴの核シェルター07
核シェルターだけあって、重厚な門扉。

ユーゴの核シェルター08
写真はおそらくチトー大統領のもの。

ユーゴの核シェルター09
当時の首脳陣が使う予定だった会議室のようです。

ユーゴの核シェルター10
時代を感じさせるテープレコーダーや通信機器。

ユーゴの核シェルター11
ハンコ各種。

ユーゴの核シェルター12
ダイヤル式の赤電話。

ユーゴの核シェルター14
なにやら大掛かりな機械が。

ユーゴの核シェルター13
少し心もとない気もする、備え付けの消火器。

ユーゴの核シェルター15
これは換気装置でしょうか。

ユーゴの核シェルター16
テレタイプ端末

(2010/7/24)追記:タイプライターとしていたのをテレタイプに訂正しました。ご指摘くださった方、ありがとうございます。

ユーゴの核シェルター17
二段ベッド。

ユーゴの核シェルター18
高官用と思われるベッド。

いかにも共産圏といった必要最低限の設備しかない質素な地下シェルターですが、サラエボの芸術家たちの発案で今年から最も入り組んだ美術館の一つとして生まれ変わるそうです。

また、来年には欧州評議会の多大な協力で、隔年開催される現代芸術展の場所として予定されているとのことです。

Visiting a Secret Nuclear Bunker in Yugoslavia

We are SMAP!(初回特典オリジナル・マウスパッド付)
SMAP
ビクターエンタテインメント (2010-07-21)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 5.0
5 色とりどり
5 意外とよかった
5 集約されたエンターテイメントの世界観に酔いしれる1枚
1 中年のアイドルとは何ぞな。
5 素晴らしくい出来のアルバムです!

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
2. 世界の核シェルター普及率、スイス100%、アメリカ82%、日本0.02%  [ security-journal ]   2010年07月26日 02:25
北朝鮮の核問題がまたぞろニュースの話題になっている昨今ですが、日本でも万が一の有事用に家庭用核シェルターを販売している企業が存在する。地下シェルターGEOSYS(ジオシス)を販売する日本シェルターシステム株式会社や日本核シェルター協会第1号会員の株式会社織部精機製...
3. 日本の核シェルター(1)  [ 尖閣防衛委員会 ]   2011年11月19日 14:18
世界の核シェルター普及率、スイス100%、アメリカ82%、日本0.02%日本核シェルター協会のデータによると、日本の核シェルター普及率は0.02%と極めて低いことが判る。世界の中で最も核シェルターが普及しているのは中央ヨーロッパのスイスで、新築や改築の際にシェルターの設置
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。