離婚したお父さんを助けるプロジェクトが人気上昇中…スイス
離婚しないでいられるなら当然その方が良いですが、やはりそこは人間、関係が壊れることだってあります。
そんなとき経済的にも精神的にも神経をすり減らすことになるのですが、スイスでは結婚に破れた父親を救おうという、宿泊と精神ケアをセットにした事業が出来たそうです。
この事業を創始したのは、プロテスタントの牧師でもあるアンドレア・キャバルザー氏。
一風変わったこのプロジェクトには毎週のように宿泊の申し込みが来ており、増加の一途とのことです。
スイスでは離婚を切り出すのは妻側というケースが80%を占め、そうなると子供たちが住む家族の家から父親の方が出ていくことになります。
そんな風にスーツケース1つで追い出される父親は脆弱な立場にあると、キャバルザー氏は訴えます。
このプロジェクトは2009年の9月に、妻と別れた4人の男性が助けを求めてやってきたことがきっかけで始まりました。男性たちは生活の基盤を固めるまで一時的に泊まるところが必要だったそうです。
宿泊費用は週に177スイスフラン(約1.5万円)で、一度に3人まで泊まることができます。リクエストがあれば牧師に話を聞いてもらうこともでき、宿泊している者同士が話し合ったり助け合ったりという利点もあるようです。
男性によっては数日滞在する者もいれば数週間滞在する者もいますが、キャバルザー氏は出来るだけ滞在しすぎないように促しているようです。
今後はハウスを増やす予定で、結婚カウンセラーや弁護士、精神科医などと連絡しあって離婚後の関係がスムーズに行くように働きかけています。
子供たちにとっても、離婚した父親と連絡が取れなくなるケースが多いと言い、そういった断絶をできるだけ減らすことが望みとのことです。
スイスのチューリッヒでは離婚率が50%と非常に高く、結婚の価値についてもいろいろ考える余地があるようですね。
日本はまだここまでの離婚率では無いものの、近い将来の問題となってくるのかもしれません。
Swiss pioneer shelter for newly separated husbands
インデックス・コミュニケーションズ
売り上げランキング: 26646





