2010年10月10日 17:43

写真にしか見えない雨の日を描いたアートいろいろ

 

実写みたいな絵00
雨の日の車の中から見た一枚の写真。

……と思いきや、なんとアーティストによって描かれた絵だそうです。

雨や水の表現にこだわったと言うアメリカ・ワシントンDCのアーティスト Gregory Thielker氏の作品をご覧ください。

実写みたいな絵01
フロントガラスに張り付いた雨と揺れるテールランプ。まるで今雨の中を運転しているかのような臨場感があります。

実写みたいな絵02
大粒の雨が降ってきたところ。

実写みたいな絵03
雨の日の街中。

実写みたいな絵04
夜の料金所で激しく流れ落ちる雨水。

実写みたいな絵05
作者によると、これらの作品から雨の日に運転する瞬間を感じて欲しいとのことです。

実写みたいな絵06
降りしきる雨音が聞こえてきそう。

実写みたいな絵07
ワイパーが効かないくらいの激しい雨。

実写みたいな絵08
見れば見るほど写真としか思えない雨水の表現。

実写みたいな絵09
雨がやんで、少し水が引いた路面。車に反射する光も美しい。

実写みたいな絵10
同じ雨水でもいろいろな表情を見せてくれます。

ただ写実的というだけでなく、その時その場所にいるような臨場感のある作風です。
Gregory Thielker氏のサイトはコチラからどうぞ。

Non Photos

絵が描ける脳をつくる    7日間で完全マスター
吉田 エリ
河出書房新社
売り上げランキング: 167323
おすすめ度の平均: 5.0
5 GOOD JOB

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 写真にしか見えない雨の日を描いたアートいろいろ【らばQ】  [ 他力本願 ]   2010年10月10日 17:53
あんてなサイトにブックマークされました。
2. AKB秋元才加の才能、大沢あかね、加護亜依、その他  [ 毎日旭読み捨て新聞 ]   2010年10月10日 22:36
最近、スランプでどうもブログが書けない ペンが走らないというかニュースが面白くない ま、どうでもいいニュースを面白おかしく書くのが手法なのだが イマイチスランプから脱出出来ない現状だが、何気なく今日 笑っていいともを見ていたら、なんか知らない顔だ....
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。