「なんてカラフルな街なんだ!」と驚かれていたボルチモアの風景
アメリカ・メリーランド州にボルチモアという町があります。
人口60万人のそれなりに大きな都市ですが、この街が実にカラフルだと話題になっていた1枚の写真がありました。
どんな風にカラフルなのか、写真をご覧ください。
仕事行く途中にこんな姿が見られるのかと、感心したり驚いたりされていました。
この写真で盛り上がっていた、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。
・M&Mの変異体の逃亡?
・テレタビーズの進化の次の段階?
・Googleが体操服を拡張した?
・グリーンはフォームが完璧だ。
・死んだ叔父さんは、よくボルチモアには有色人種がいると言っていた。てっきり差別主義者なんだと思っていたけど、これは謝らなくちゃいけない…もういないけど。
・オレの友だちも週末のフェスティバルで似た様なことをしていた。ビールを飲んで街中に出没したようだ。
・オタコンの時期じゃないのに。
・みんなボルチモアはいいところだと言うんだ。でも電車の中から見えるボルチモアは僕に町を怖いと思わせる。
・え?日本人がまた来たの?
・ZENTAIと呼ぶんだそうだ。マジだぜ。
・オレはボルチモアが大好きさ。そうさこれはオレだ。
・彼はデイ・マンで、ナイト・マンと戦うんだ。
・これは発展なのか?
・このスーツの問題点はあそこが目立ちすぎる
・グリーンがいい理由。
日本人だと疑われていたり、ZENTAIという言葉が知られている理由は、以下の記事を参照ください。
「全身タイツ」略して"Zentai"が世界に広まっていた、しかも街中を練り歩く愛好家たちが…
謎が謎を呼んでいる感じですが、真偽はともかくボルチモア周辺には全身タイツな人々がよく出没すると言うことのようです。
Oh, how I love Baltimore. Taken on my way to work...