25万個のペットボトルで作った動く浮島「スパイラル島」
自分の島を持つなんてことは庶民にとって夢のまた夢といった感じがありますが、ペットボトルを浮かべて島を作ってしまった人がいます。
イギリス人環境保護活動家のリッチーソワさんは、メキシコの海に25万本のペットボトルを使って島を作りあげ、そこに住んでいるそうです。
最初の島は1988年に作ったそうですが、2005年のハリケーンで破壊されたため、2007年に新しいものが再建されました。
スパイラル島の設計図。島のサイズは20x16メートルで、2階建ての展望台と2つの池があります。
25万個のペットボトルを使っているだけあって、さすがの浮力。
環境保護活動家だけあって、微生物が分解してくれるコンポストトイレが備えられているそうです。
ペットボトルの上とは思えない、リッチなリゾート気分が満喫できそう。
太陽電池によるオーブンなどもあり、ボランティアによって維持されているとのことです。
自分で島を作ってしまうなんてドラえもんの秘密道具のような発想ですが、これを現実のものとしてしまうのがすばらしいですね。
Spiral Island II: a Fantastic Floating Plastic Bottle Island
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. 25万個のペットボトルで作った動く浮島「スパイラル島」【らばQ】 [ 他力本願 ] 2010年11月24日 22:55
あんてなサイトにブックマークされました。
2. アート・・・なんだろね [ 湘南S.SASAKI休日旅行人 ] 2010年11月25日 05:21
意外と見栄えがいい 25万個のペットボトルで作った動く浮島「スパイラル島」 ht
3. え?今年の紅白に美川憲一が出ない・・・? [ 毎日旭読み捨て新聞 ] 2010年11月25日 05:32
年末の紅白歌合戦といえば、小林幸子と美川憲一の豪華衣装の
戦いが面白かった
が、なぜか今年は美川は選ばれなかったみたい。
ま、今の若者にとってはAKBが出てれば良く、なぜに韓国組の
少女時代やKARAが出せなかったのか
という怒りのほうがまとも....
トラックバックURL