国際宇宙ステーションが上空300メートルの高さにあったら、こんな風に見える(動画)
宇宙飛行士の野口さんが5ヶ月の長期滞在したことで知られる国際宇宙ステーション(ISS)。スペースシャトルとのドッキングなど、数々のスペクタクルなシーンは記憶に新しいと思います。
ISSは、地上約350キロメートルの地球周回軌道(地球低軌道)上を1周約90分、時速約28000キロメートルで周回しています。
…と数字で言われてもピンとこないと思いますが、もし上空300mの高さを飛んでいたとしたらこうなるという、わかりやすい映像がありましたのでご紹介します。
実際にはありえないとはいえ、肉眼で見える位置にあると凄まじい速さが実感できますね。
こんなスピードの中でシャトルとドッキングしていると思うと、宇宙飛行士や従事者たちを、いっそう尊敬できるのではないでしょうか。
おかえりなさい、はやぶさ [DVD]
posted with amazlet at 10.12.15
ポニーキャニオン (2010-12-15)
売り上げランキング: 185
売り上げランキング: 185