2010年12月27日 11:45

インドで玉ねぎ価格が高騰、なんとローンを組んで買う事態に

 

玉ねぎローン00
ローンを組むというと、家や車の購入など一括払いの難しい大きな買い物を連想するかと思います。

ところが玉ねぎの高騰が著しいインドでは、玉ねぎを買うためにローンを組むという事態になっているそうです。

玉ねぎローン01
ここのところ玉ねぎの値段が急騰し、銀行に何百人もの人がオニオンローンと呼ばれる申請書を提出するため集まっているようです。

すでに15~16人の申請書を受理していると言い、ローン申請した人物の中にはインド人民党の党首まで含まれるというから驚きです。

それもそのはず、季節はずれの雨と業者の買いだめにより、12月頭の3.5倍の価格に急騰、その他の野菜も軒並み不足しているようです。

ローンを申請した女性左翼党の政治家Sadhna Singhさんは「今までは玉ねぎを切って涙を流していたが、玉ねぎを買うために涙を流すことになるとは思わなかった」と伝えています。

野菜の高騰はどこの地域でも天候などに左右されやすい問題ではありますが、貧困層の主要食物ということもあって、本来インドでは輸出作物である玉ねぎを緊急輸入するなどして対応するようです。

Indian Chief Minister's wife seeks loan to buy onions

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
2. 天候と市場の原理? インドでたまねぎ高騰  [ 湘南S.SASAKI休日旅行人 ]   2010年12月27日 18:07
農作物だから・・・と言うわけには言いづらい インドで玉ねぎ価格が高騰、なんとロー
3. 玉ねぎローンだって?  [ ずっと旅たび・・・ ]   2010年12月28日 06:48
信じがたいですが、インドで玉ねぎ不足で玉ねぎを買うために “玉ねぎローン”を組んで買っている状態だそうです。 ↓をごろうじろ!
4. ここは酷いとうきょうスカイツリー駅ですね  [ 障害報告@webry ]   2010年12月28日 07:02
asahi.com(朝日新聞社):「とうきょうスカイツリー駅」に改称へ 東武業平橋駅 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY201012270284.html 業平橋駅が名称変更!「とうきょうスカイツリー駅」が誕生 - 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/12...
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。