2011年01月04日 14:04

評判を呼んでいた「授業中に携帯メールを送る方法」という写真

 

授業中に携帯00
学生の本分は学業であり、授業は真面目に受けなくてはいけません。

……ですが、どうしても教室で携帯メールを送りたいときに、これは良い方法だと海外掲示板で大人気となっていた写真がありました。

授業中に携帯01
一瞬「ん?んんん?」と見直してしまいますが、ジャケットの袖をうまく利用しているんですね。正面から見れば気付かれそうにありません。

決して奨励はできませんが、携帯メール送信の他にもいろいろと応用が利きそうな技ではあります。

このテクニックに海外サイトのコメント欄も盛り上がっていたので、抜粋してご紹介します。

・3本目の手を生やす?

・だけどどこから3本目を生やすっていうんだ?

・ありがとう。多分利用させていただきます。

・オレはポテトチップスを持っていって食べることにする。

・もぐもぐ。

・デスノートだな。

この映像のシーンのことかい?

・お気に入りのアニメだ。

参考映像

・Tentententententententententenは気に入った数字になった。

・俺なら何回も罰せられる。

・イヤフォンを腕から通して音楽を聴いたりしたなぁ。

・オレの友達はiPodをズボンの中に入れて、チャックを開けて映画を見ていたやつがいた。

・どこの学校に行ってるんだ?なんで勉強出来るように暖房入れてもらえないんだ?

・学校は大半寒くしてあるもんだ。気温が低いほうが脳が刺激されるらしい。

・エネルギーの問題かと。暖かいと寝そうになる。

・それがいいんだろ。

・偶然にもプライベートな部分へ手を伸ばすのに都合が良い。

適度に脱線していくコメントではありましたが、厚着をする冬場限定の方法ではあるようです。

退屈な会議中などいろんなシチュエーションで使えそうな技ではありますが、サボっていることがバレても責任は持てませんのでご了承ください。

The best way to text in class...

アイマスク スナイパー
ジグ
売り上げランキング: 26488

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
2. そこまでするのか 授業中にケータイ  [ 湘南S.SASAKI休日旅行人 ]   2011年01月04日 21:57
ちゃんと勉強しろよっ(笑) 評判を呼んでいた「授業中に携帯メールを送る方法」とい
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。