ゲーム PR / coush / URL
2011年03月03日 21:09

リアルカードとネットが融合!?無料でもオンラインバトルが楽しめるトレーディングカード「デジモンジントリックス」

 


オンライン上でバトルが楽しめる新しいトレーディングカード「 デジモンジントリックス 」が2月25日より発売になりました。

購入したカードをオンライン登録すると、パソコンや携帯でオンラインバトルが楽しめ、さらにカードを持っていなくてもレンタルカードで無料でバトルが楽しめるという新世代のゲームシステムを、実際に試してみました。


デジモンジントリックス 」は、2月25日から発売の、人気キャラクター「デジタルモンスター」の最新トレーディングカード。「デジモンアドベンチャー」から「デジモンクロスウォーズ」までを網羅した、イラストを全て新規描き起こした、 全120種類 のカードです。


カードはただ集めるだけじゃなく、カードに記載されたIDをブラウザで入力、またはQRコードを携帯で読み取ることで、カードがwebに登録され、オンラインでカードバトルが楽しめる新しいシステム。登録や月額料金などは全て無料です。

またカードを持っていなくてもランダムに25枚のカードがレンタルされるので、 全くカードを持っていなくても無料で楽しむこともできます。

デジモンジントリックス

まずは無料で挑戦!

カードバトルを始めるには、まずチームを編成。最初は全てチュートリアルで操作を教えてくれます。


バトルを始めるには、まず手持ちのカードでチームを編成します。最初にリーダーとなるデジモンを選択。リーダー容量が大きいほど多くのデジモンを率いることができるので、リーダー容量8の 「メタルグレイモンL」 をリーダーに抜擢してみました。


続いて一緒に戦うデジモンを選択。デジモンにはコストが設定されていて、リーダー容量以内のコストに収まるようにデジモンを選択していきます。


デジモンは大きく分けて、アタック(攻撃)、ガード(防御)、サポートの3種類に分かれていて、さらにデジモンによって、回復能力や進化などの異なる特殊能力を持っています。これをどう組み合わせていくかも、戦略のポイント。


またデジモンにはそれぞれ相性があり、リーダーと相性のよいデジモンを組み合わせていくことで、バトルをより有利に進めることができるようです。


デジモンの構成が決まったら、最後にチーム名と作戦を決定します。


そしてまずはシナリオモードの「初級演習」に挑戦。
バトルのルールは簡単。 敵のリーダーを倒すと勝利自分のリーダーが倒されると敗北 です。


カードバトルは全てフルオートで進行します。
特殊技や進化が次々炸裂し、圧倒的じゃないか我が軍は…!


ところが、リーダーへの集中砲火でリーダーが陥落し、あっけなく敗退…。どうやらリーダーのメタルグレイモンLの防御力が低く、他のデジモンの支援も虚しく簡単に倒されてしまっている様子。


結局初級演習リーグは3戦全てで完敗。チュートリアルとは言え、そう簡単には勝たせてもらえないようです。

やっぱり自分のデジモンが欲しい…!

ちなみにカード無しでプレイした場合、25枚のレンタルカードを使えるものの、戦闘が終わった後で全て入れ替えられてしまい、いつも同じカードを使うことができません。

いろんなデジモンを知る上ではレンタルはいいのですが、その中で強いデジモンを知ってしまうと、やはり手元に置いておきたい…。

そこで、実際にカードを買ってみることにしました。

販売店一覧はこちらで公開されていますが、他にも全国の玩具店などで取り扱っているようです。リストにはありませんでしたが、電話で問い合わせたところ、ビックカメラやトイザらスでも在庫が確認できました。


とりあえず、近所のビックカメラで、3枚入りのブースターパックを10パック購入。


早速開封してみると…30枚全部ダブりなしの、全部違うデジモンでした。レアっぽい金のカードも4枚。なかなかの成果です。


そしてその中でかなり強そうなデジモンが、「グレイナイツモン」!
ステータスを見ると、特に防御に秀でたカードで、リーダー容量も8と高め。リーダーとしてはかなりイイ線を行っています。これなら勝てる!!…かも!?


さっそくカードのIDを入力し、カードを登録。その他のカードも全部登録してみました。


今度はグレイナイツモンをリーダーに、インプモン、ガルルモン、マッドレオモン、サンダーバーモンの5枚でチームを構成!


そして再び、バトル開始!今度こそ!勝つ!!


序盤からサンダーバーモン、マッドレオモンが、敵軍に強烈なダメージ。


さらにインプモンのナイト・オブ・ファイヤーが炸裂。インプモンは低コストな割に、強力攻撃でかなり頑張ってくれて使いやすいかも。


しかし敵軍のグレイモンも強烈なスキル、メガフレイムを発動!
なかなか手ごわい…。


だがここでリーダーのグレイナイツモンの竜獣シールドが発動!自軍のデジモン全ての防御力がアップ!


そしてガルルモンが、ワーガルルモンに進化!強烈な一撃!
今回は勝てる…勝てるかも!!


そして敵軍のリーダー、メタルグレイモンに、インプモンのトドメのナイト・オブ・ファイヤーが炸裂!


うおお、勝った…!やっと勝てました…!

ここまで連敗していたこともありますが、やはり手に入れた愛着のあるカードで勝てると、嬉しさもひとしお…。より強いカードを求めてもう少し購入してみるのも、手持ちのカードでベストな戦略をじっくりと練るのも楽しそうです。

シングルプレイのシナリオモード、対人戦のバトルロイヤルモードも!


デジモンジントリックスには、一人で遊べるシナリオモードと、全国の猛者と戦えるバトルロイヤルモードがあり、集めたカードでとことんバトルを楽しめます。

また、フレンド登録機能で友達を登録し、ネット越しに対戦することも可能。

カードは登録を解除すれば別のアカウントで登録することもでき、友達とカードをトレードすることも問題なくできるようです。

カードの購入方法は3種類


デジモンジントリックスは、今回買ったブースターパックの他に、自販機ブースター、ウエハースの3種類を販売。ちなみにブースターパック、自販機ブースターには、キングレアカード14種類、ゴッドレアカード4種類が含まれているので、最強のデッキを作るならこちらがオススメです。

取扱店やゲームのプレイ、詳細は、こちらからどうぞ。

デジモンジントリックス

 

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。