2011年04月18日 22:07

笑っちゃうほど大掛かりな電動ピタゴラスイッチ…レゴでつくった「玉ころがし」(動画)

 

レゴ玉ころがし
ピタゴラスイッチのようなからくり装置は見ていて飽きないものですが、通常は1度作動させてしまえば終わってしまいます。

しかしながらレゴの電動運搬装置を使い、大掛かりな玉ころがしをつくったという人がいました。

部屋を埋め尽くす壮大な映像をご覧ください。

様々な装置が連動してボールをぐるぐる運搬し続けていますが、ここまでやると圧巻ですよね。

海外にはThe Great Ball Contraption(GBC)というレゴのボール運搬装置があるそうで、それをベースに20種の装置を組み合わせたそうです。

いったいどうやって同期を取っているのか考えてしまいますが、もはやおもちゃの域を超えていますよね。

コロジカル(モノトーンカラー)
イワヤ (2006-10-25)
売り上げランキング: 71088

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
2. [Toy][動画][ピタゴラスイッチ]  [ caprinのヲタ更正日記 ]   2011年04月19日 01:55
らばQ:笑っちゃうほど大掛かりな電動ピタゴラスイッチ…レゴでつくった「玉ころがし」(動画)
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。