机ごと魔改造…これは欲しいと人気を呼んでいたクールなPC
PCもすっかり安くなり、1家に1台どころか最近ではひとりで何台も持っていることも珍しくなくなりました。
そうなると、ちょっとやそっとの機能やデザインでは目立たなくなるのですが、ある自作PCが、あまりにクールだと人気を呼んでいました。
「正体不明だけどこのPCセットは欲しい」と題されていた写真をご紹介します。
透明の机の中にハイエンドPCの中身がすっぽり収まり、光るパーツがガラス越しに透けて見えています。
海外掲示板に投稿した人が、たまたまネット上で見つけた写真だそうで、いろいろ検索したものの素性はわからなかったそうです。
投稿した理由も、少しでも情報を得られないかという期待もあったといいますが、このPCシステムを欲しいという人であふれかえっていました。
掲示板に寄せられていたコメントを抜粋してご紹介します。
・格好いいけど快適かはわからない。足の空間が狭すぎるから。
・真ん中に24インチモニターが見えるが、左右にある小さいのは何なんだ?17インチ16:9?そんなの見たことない。それともオレの聞いたことのないDELLのセットアップ・モニターなのかな?
・その小さいのはアームで角度を変えて縦に使っているだけだ。
・24インチというより30インチに見える。
・ここの掲示板に、スペックや詳細な製作過程の写真が並んでいたよ。
・(本人)ありがとう。
・おお美しい。
・ここからいろんなクールなPCが見られるよ。
・(本人)そんなにいろいろあるとは知らなかった。
・誰もこんな風なデスクトップPCを作って、ユニットとして売っていないのが不思議だ。あっ、売ってるところがあった。
・お菓子の粉とかどこにあるんだよ。
・(作った本人)高画質のものはここにある。
・こういうことがあるから、オレはコメントをちゃんと読むことにしてるんだ。
・一体このテーブルを作り上げるのに、いくらくらい掛かるんだ?
・(作った本人)完全にハンドメイドなのでわからない。ただデスクの材料費は600ユーロ(約7万円)掛かった。
・大工のスキルとPCのスキルがあるのか。
・スピーカーはどこなんだ。
・Lavaランプが必要だ。
・これはすげえ。よく出来ている。
・同じキーボードを持ってるのがすごい。
・セクシーすぎる。
PC好きでなくとも、ここまで大掛かりでクールなものに興味をそそられる人も多いようでした。それにしても、作った本人まで出てくるのがネットのすごいところですよね。
すっかりノートPCが主流になりましたが、予算を抜きにすれば、こういったデスクトップPCも悪くないのではないでしょうか。
I have no idea who owns this set-up but i really want one!
売り上げランキング: 488