これは目を疑う…水道管が破裂して30メートルの高さの大噴水に
イギリスは水道の配管が古いことと、冬場は凍結しやすいことから、破裂することは珍しくないそうです。
イギリス北西部・ランカシャー州のバーンリーという街で水道管が破裂し、30メートルの高さまで噴射してしまったそうです。
思わず目を見張ってしまう写真をご覧ください。
ドーンという音が聞こえてきそうな大噴射。
これは工事をしていた労働者が誤ってメインの配管を破壊してしまったことによるもので、あまりの水の勢いに、労働者をはじめ近隣住民も驚いて見つめるしかなかったようです。
この壮大な噴水は数キロ離れた地点からも見えるほどで、現在エンジニアが水路を一時的に変更できないかなど、懸命の復旧作業にあたっているとのことです。
また、地元住民はこの事故が他への悪影響を及ぼさないか不安を感じていると言い、すでに水圧が弱まったことで水が出にくいとか、水の色が変わる等のトラブルも散見されているそうです。
水道管が破裂すること自体はありふれた事故かもしれませんが、メインの配管ともなるとどれだけ水圧が強いのか、一発でわかる画像ではありますね。
Water main burst causes 100ft fountain towering over Burnley
ミニ噴水 (ミニファウンテン) 水流でマイナスイオン発生がします。 水の音を聞くだけで、ほっと心が和むインテリアです。
posted with amazlet at 11.05.23
ベル・フィオーレ
売り上げランキング: 75201
売り上げランキング: 75201