こんなこと知ってた?少し賢くなれる気がする雑学いろいろ
ちょっとした雑学が増えても、すぐに役立つことは少ないかもしれませんが、それでもひとつ賢くなったような気分になれたり、より多くのことを知るおもしろさというものが味わえます。
「あなたはどんなトリビアを知っていますか」と、海外の掲示板で募集され、多くの雑学が集まっていました。
これはと思うトリビアを抜粋してみたので、ご覧ください。
・1パイント(568ml)のカバのミルクは1600kカロリーもある。そしてそのカロリーは頭を壁に10時間半打ち続けると消費できる。
・"RaceCar"という言葉は反対から読んでも、"RaceCar"となること。
・豚のオーガズムは最長30分も持続するということ。
・ベートーベンの好きな食べ物はマカロニチーズで、コーヒーを飲むときはきっかり60粒のコーヒー豆を使ったらしい。
・ベートーベンのお気に入りの果物は、ばななななぁぁぁぁぁぁぁ!
・死ぬと脳がどろどろで泡のようになり、鼻腔から出てくる。
・ボルタレン(ジクロフェナク)と言う薬は人間をヒョウに食べさせる原因を作った。ボルタレンは牛に与えられ、牛が死ぬとそれをハゲワシが食べ、ボルタレンによりハゲワシが死に、インドの99%のハゲワシが2008年までに絶滅した。それにより牛を食べる野犬が爆発的に増加、さらに野犬を食べるヒョウの数も増加。ヒョウが野犬を探しに村まで入るようになり、人々を食べるようになった。
・地球から太陽までの距離は、どの年でも321万km以上の誤差がある。
・少なくとも地球が一番太陽に近づくのは(北半球の)冬である。
・Gスポットと言う言葉はそれを見つけたエルンスト・グレフェンベルグにちなんだ名前である。
・ゴキブリは15分おきにおならをし、死んだあと18時間もメタンを排出し続ける。
・ゴキブリは頭なしに1週間生きることができる。
・イギリスの首相はやめるときに、首相宅のドアがもらえるが、受け取ったのは2人だけである。ハロルド・ウィルソンとマーガレット・サッチャー
・すべての女性に投票権を与えた最初の国は、ニュージーランドである。
・ダイオウイカの脳はドーナツ型をしている。食道がその中を通っているので大きなものを食べると脳にダメージを受ける。
・1分につき48時間分のYoutube動画がアップロードされている。
・アルファベットの「E」を全く使わない小説がある。
・アイゼンハワー大統領は、アメリカの家をすべて空気チューブでつなげることに興味を示していた。
・1ミリ立法メートルの脳組織の中には、銀河系の星の数よりたくさんの神経細胞がある。
・最後が5で終わる数の2乗の数字を知りたいときは、5をとった桁の数に1を足して元の数字と掛け、後ろに25を足すだけ。
例)65の2乗を知りたい場合:6x(6+1)=6x7=42 この42の後ろに25を付けた「4225」が答え。
・太陽を、血液中の赤血球の大きさに(7ミクロンメートル)置き換えると、我々の銀河系はアメリカ合衆国と同じ大きさである。
・チャックについているYKKはヨシダ・コウギョウ・カブシキガイシャの略である。
・クレオパトラの生きた時代は、ピラミッドの建設と最初の月面着陸との間で言うと、月面着陸のほうに近い。
・ティラノサウルスからステゴサウルスまでの年月より、ティラノサウルスから我々の現代までの方が近い。
・キウイフルーツはもともとチャイニーズ・グースベリー(セイヨウスグリ)と呼ばれていたが、マーケティング上の観点から1950年に名前を変更した。
・赤毛の人々は、たいていそれ以外の人々より麻酔を効かせるのに20%多く必要である。
・ゾウは哺乳類で唯一ジャンプができない。
・ダズラー兄弟の靴工場はアドルフとルドルフという2人の兄弟によって創られた。スポーツ用の靴やスパイクを専門だったが、第二次世界大戦以降に仲が悪くなり、ルドルフは会社をさり、アドルフは自分のニックネームから会社名を変えてAdi-Das(現在のアディダス)とした。去ったルドルフは別の町で別の靴会社を立ち上げ、それが現在のPuma(プーマ)である。
・イギリスの海岸で見つかった鯨の死体の頭部分は君主のものであり、しっぽは配偶者のものである。
・イギリスでは妊婦の女性は、どこでトイレをもよおしてしてもいいことになっている。もし女性がリクエストすれば、警察がヘルメットを差し出してそこにしてもよい。
・アメリカで1番ありふれた通りの名前は「セカンド・ストリート」である。そして「メイン・ストリート」は2番目である。
・ギャラクシーという言葉はギリシャ語が語源で、ミルクという意味である。
・アメリカン航空は、1987年にファーストクラスのサラダからオリーブを抜いただけで、4万ドル(当時のレートで約500万円)も節約した。
・ホッキョクグマの肝臓は極端にビタミンAが高い。ほんの50g食べれば人が死ぬほどらしい。
・フランスではアップルパイにアイスクリームが載ったものを、アメリカンアップルパイと言う。
・スペイン語で「妻」は「手錠」と同じ言葉である。
ご存知のものはあったでしょうか。いつか役に立つような立たないような内容がずらっと並んでいますが、眺めているだけでも興味深いものですよね。ご存知のものはあったでしょうか。
あくまで個人が持ち寄ったトリビアなので、信憑性についてはご注意ください。誤りがあったり、正確な情報をご存知という方がいたら、ご指摘いただけると助かります。
What are the best random facts you know
売り上げランキング: 1