130kgの肥満男性「座席がせまい、差別だ!」と店を訴える…アメリカ
アメリカでは国民の肥満率が6割を超え、むしろ太っている方が標準体型と思えるほどになってきました。
体重130kgの男性が、ニューヨークにあるファストフード店の座席が狭いことに腹を立て、配慮が足りないと訴訟を起こしました。
こちらはファストフード・チェーンのホワイトキャッスルの店内の様子。
ご覧の通り、130kgあるマーティン・ケスマンさん(64歳)にとって、固定された座席はギリギリ座れるかどうかと言ったところ。
マーティンさんが店側に、配慮が足りないとクレームしたのが2年前。すると店から手紙が送られてきたのですが、まずこれに対してマーティンさんは「無料のハンバーガー券が、たった3枚だけ入っていた、しかもチーズは無しときたもんだ!」と憤慨しています。
さらに店側は、大きな座席を用意すると約束してくれたと言いますが、2年経った今も改善の気配は見られず、ついにマーティンさんは訴訟に打って出ることにしたようです。
マーティンさんの言い分によれば、「自分の問題だけじゃないんだ、例えば妊婦や障害者に対しての差別でもある。ただ普通の人たちと同じように座りたいだけなんだ」とのことです。
どう言った結果になるかはわかりませんが、こういった訴訟が起こること自体が、アメリカの肥満社会を反映しているのかもしれません。
Well-fed man sues fast-food chain over stationary seats
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
この記事へのトラックバック
1. 130kgの肥満男性「座席がせまい、差別だ!」と店を訴える…アメリカ [ 他力本願 ] 2011年09月17日 22:53
あんてなサイトにブックマークされました。