2011年09月21日 12:17

マイアミで巨大カタツムリが大繁殖、家が食べられる

 

アフリカマイマイ00
外来種が入ってくると、異常繁殖するなど、元の生態系を壊すことになりかねません。

アメリカのマイアミで、アフリカマイマイという巨大カタツムリが大量発生し、大きな問題となっているようです。

アフリカマイマイ01
カタツムリと聞いても、それほど害はないように思うかもしれませんが、欧米でとても恐れられている髄膜炎の原因となる寄生虫(広東住血線虫)を宿すこともあります。

また、恐ろしいことに壁に張り付いて家を食べてしまうようで、外壁などに被害が出ているとのことです。

もともと外来種であるアフリカマイマイがアメリカで繁殖したのは、1965年に子どもがハワイでポケットに2匹入れて、そのまま密輸して増えてしまったとみられています。

大きいものは25cmほどに育ち、年間に1200個を産卵、あまり外敵がいないことから、ものすごい勢いで繁殖します。

以前にも大繁殖したことがあり、10年と100万ドルとかけて17000匹もの駆除に乗り出したそうで、今回の大量発生に関しても行政や地域のボランティアが根絶させようと躍起になっているようです。

日本でもさまざまな外来種の繁殖に悩まされていますが、一度持ち込まれただけで、生態系に取り返しの付かないダメージとなるのがこの問題の恐ろしいところ。

アフリカマイマイの大きさがよくわかる写真は、以前ご紹介した以下の記事も参照ください。
「かたつむりってレベルじゃない!」スケール違いに驚愕されていた写真

Miami invaded by giant house-eating snails

ファイナルファンタジーXIII-2
スクウェア・エニックス (2011-12-15)
売り上げランキング: 1

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(3)
この記事へのトラックバック
1. マイアミで巨大カタツムリが大繁殖、家が食べられる  [ 他力本願 ]   2011年09月21日 12:53
あんてなサイトにブックマークされました。
2. ここは酷い都条例違反ですね  [ 障害報告@webry ]   2011年09月23日 16:27
特別電車「小田急 F−Train」の車体ラッピングの終了について http://www.odakyu.jp/support/20110922132556f148e777.pdf ドラえもん電車、都条例に抵触で運行中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110922-OYT1T0116
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。