ゲーム PR / coush / URL
2011年09月30日 21:00

兵士を率いて三国無双!多勢でゴリ押しバトルが楽しすぎる「三国群英伝 ONLINE2」

 


以前に紹介したMMORPG「 三国群英伝 」の続編、 三国群英伝 ONLINE2 」となって新たに正式サービスが始まりました!

何人もの兵士を率いて数の暴力で敵を殲滅するのがめちゃくちゃ爽快で、ありがちな中世ファンタジーとは全く異なる三国志ファンタジーワールドが斬新すぎるこのゲーム、早速プレイしてみました。

三国群英伝 ONLINE2 」は、三国志を舞台にした基本プレイ無料のMMORPG。Windows xp/vista/7に対応していて、64bitエディションにも対応しています。

USERJOY JAPAN 「三国群英伝 ONLINE2」


ゲームを始めるには、まずキャラクターを作成。職業は左から、 武士侠士策士術士 の4種類を選べます。このゲームは個人的に兵士を大量に率いて遊ぶのが楽しかったので、6人の兵を統率できる、策士にしてみました。

ちなみに1アカウントで最大5キャラクターまで作成できるので、色々な職業を試してみることもできます。


次に外観を選びましょう。「三国群英伝 ONLINE2」では男女の違いだけじゃなく、 青年壮漢少女美人 の4種類の容姿を選べるのがちょっと珍しいかも。個人的には美人が好みだけど、女性と勘違いされても困るので、青年にしてみました。


そして髪型、顔、声、肌の色から好みの物を選び、名前を決めましょう。


ゲームが始まると、まずはチュートリアルで操作方法や遊び方を簡単に教えてくれます。


とりあえず、頭に巻物が出ている(左)のは何か依頼(クエスト)がある人、緑のマークが出ている人は依頼のお礼がしたい人…ということだけしっかりと覚えて、あとはゲームを進めながら徐々に覚えていきましょう。


無事チュートリアルを終え、最初の任務を受けてみると…


いきなり激しい戦火の中に放り出されて…ヒエェー!


なんとか無事たどり着きました。


ここで、 曹(魏)孫(呉)劉(蜀) の3つの勢力の選択を迫られました。どの勢力を選ぶかで、「国戦」で有利になるなど様々な展開があり、ゲームの進行が変わります。また服装の色も勢力によって変わるようです。


ワールドマップを見ると、各勢力の分布が見られます。
今回は、攻守共に活躍できそうな 曹(魏) にしてみました。


曹(魏)の最初の拠点、陳留陣地に転送され、いよいよ冒険の始まりです。


そしていよいよ初めての戦闘クエストへ…。


兵士訓練場の許田に転送されました。

ここはレベル上げをしたい兵士を訓練する地。レベル100くらいまでの敵がブロックごとに高密度に分布しているので、レベル上げがしたい時にはここで兵士を闘わせておくと、スムーズにゲームが進みます。


戦闘の前に、チュートリアルでもらった男義勇兵を陣形に配置してみました。
序盤で手に入る「男(女)義勇兵」の場合、1人あたり統率パラメーターが5必要なので、必要なだけ統率パラメーターを上げておきましょう。


陣形に配置した兵士が出現!自動攻撃モードにしておくと、周囲の敵を勝手に倒しに行ってくれるのがステキ!もうステキ!

ただし、兵士が死なないように体力は注視しましょう。兵士が死んでも後で復活させられますが、死ぬたびに忠誠度がどんどん下がってしまい、下がりすぎると働いてくれなくなってしまいます。


兵士ばっかりに闘わせていても何なので、こちらも武将技で突撃!
策士の最初の攻撃スキルは「火炎樽」。

…か、火炎樽??

ありがちな中世ファンタジーだとファイアーボールっぽい技が一般的ですが、さすが三国志ファンタジー、ひと味違います。


早速使ってみると… 樽が…デデンデデン…ゴロゴロ…


バガーン!!

…って なんつー技なのよ!!
とか言うものの、個性的すぎるこの世界感が個人的には大好きです。


武将技は、レベルが上がると教師からよりレベルの高い技や、新しい技を学ぶことができます。レベルがだいぶ上がった頃に来ると、新しいスキルがどばっと習得できて、成長感が楽しいかも。


お金も貯まったので、義勇兵を増やしてみました。今度は女義勇兵を3人…ホントは5人買って最大の6人にしたかったけど、お金が足りず。


買った義勇兵を早速陣形に配置してみます。


早速兵を連れてクエストに出向くと…おおお、つえええええ!
一匹の敵に5人で群がって、ボコボコのタコ殴りに…。

あまりに非道な気もしますが… だが、それがいい!


そんなこんなで大分レベルも上がってきたので、大都市、陳留へ移動。

マップ上で行きたい場所をクリックすると、自動的にそこまで歩いてくれるので、長距離の移動も楽チンです。


陳留が見えて来ました…デケェ!
お金も貯まって兵士がようやく最大の6人になりました。


ちなみに兵士の陣形は、「先鋒の陣」「方形の陣」などいろいろ。戦略やユニットの組み合わせを細かく設定できます。


また兵士一人一人はレベルアップや、装備やスキル(技能)のカスタマイズ、好きな名前の設定、転職ができるので、プレイヤー同様にじっくりと手塩に掛けて育成するのがまた楽しいんですよね。


さて、 陳留に入ると…馬を売ってる!!

しかしレベル20にならないと乗れないらしく、仕方が無いのでクエストをどんどん進めてレベルアーップ!!そして…


…買えたよー!!!カッケェ!
馬にまたがり、兵士を率いて颯爽と駆け抜ける姿はまさに武将!ヒャッハー!


城内では他にも、アイテムの精錬や制作、素材採りなど楽しげな要素も色々。ある程度レベルが上がってくると、アイテム収集に明け暮れるのも楽しそう。


ところで、このゲームでは時々、歴史武将がマップ上に出現したという告知が出るんですが、たまたまクエストに出かけたら… 居ました、王伏!!

…ここで逃げては漢(おとこ)がすたる。 いざ勝負!!


ギャアアアァー!ご、ごめんなさいいーー!!
「とっとと死ね!」 とか悪辣な言葉を吐きながらの凶悪な攻撃…。

いやー、強いのなんのって…。仲間は大量に呼ぶわ兵士は皆殺しにされるわで、命からがら城に逃げ込みました。まだ早かった…。


さらにクエストを進めると、なぜか冥界に連れて行かれたり…。
不思議な世界感が新鮮すぎます。


ちょっと気分転換に、遙か遠くの敵陣営まで出かけてみたり。地域が違うと景観が違っていたりと、かなり作り込まれていてなかなか楽しめます。


高レベルのエリアを通ると何もしてないのに敵に襲われたりとか…
って 助けてえぇぇー!!


って、遠くまで来すぎて帰れなくなっちゃいました…。
仕方ないので敵陣地のクエストをこなして過ごしていましたが、やはり故郷が恋しいので帰ることに。やりかけのクエスト終わらせたいし!

どうやって帰ろうかウロウロしていると、気球(天灯の守衛)を発見。


おお、絶景…。6分間の旅路で、しばしの休息。


それからまたクエストを進めていると…おお、またも武将が出現!!


ちくしょう、今度こそ…!
こちとら もうレベルは50超えてるんだ! 野郎ども、かかれ!!


しかし相手もまた攻撃が激しい…強烈な武将技でガリガリ削られる体力を、必死で回復しつつ、相手の体力を削り…


よっしゃ、勝ったアァ〜〜!!! (ガッツポーズ)


武将を倒し、 世界に轟く我が名声。
名将への第一歩はここからだ!


気をよくしてまたしても武将に突撃!!
うははは、俺様の輝かしい戦歴となって死ね死ね死ね!!


…そう甘くはありませんでした…。
ちくしょう、もっとレベル上げて次は倒してやる!!


ちなみに(まだ参加できていませんが)毎週水曜、土曜には、大量のプレイヤー同士が勢力争いを繰り広げる「国戦」が開催されているそうです。


攻城戦では肉弾戦の他にも、攻城兵器を駆使した激しい戦いも。
ウヒョー、やってみてえ…!


さらには多数の戦艦による「赤壁の戦い」を彷彿とさせる海上戦も!

国戦で城を占領すると、その城から税金を徴収したり、施設の発展、罠や大砲の設置など、君主としての楽しみも満喫できるのだとか。それどころかさらに勢力を広げると、独立国家を作ることまでできるとか…壮大すぎです。


ゲームの雰囲気をもっと知りたい方はこちらのプロモをどうぞ。

ちなみにアバターアイテムなどがもらえる新規登録キャンペーンを実施しているので始めるなら今… ってそれ俺も欲しかったよ!!

ゲームのダウンロード、ユーザー登録はこちらから。始まって間もない今なら、スタートダッシュで大陸に君臨する覇者になれるかも?

USERJOY JAPAN 「三国群英伝 ONLINE2」

 

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。