ちょっとした工夫で絶対にズボンのファスナーが落ちない方法
男性であれば、ズボンのファスナーが全開なことに気づかず、赤っ恥をかいた経験があるんじゃないでしょうか。
たいていのファスナーには勝手に落ちないようロックが付いていますが、中には緩んでいたりして、そしてそんな時に限って、大事な場で着用するズボンだったりするものです。
いざと言うときに失敗をしないよう、ちょっとした工夫で絶対にファスナーが落ちない方法をご紹介します。
1.
まず、10円玉よりやや小さい程度の、キーホルダーに付いているようなリングをゲット。(写真は10円玉より小さいペニー硬貨)
2.
それをファスナーの引き手部分につける。
3.
ボタンにリングを引っかける。
4.
それからボタンを留める。
これで知らぬ間に社会の窓が開いていた、なんて心配をせずに済むわけです。
この方法に対する、海外サイトの反応をご紹介します。
・すばらしい方法だ。
・僕は、この方法だと2つだけ問題がある。
1)めちゃくちゃ洩れそうなくらい、おしっこがしたくなったとき、外すのに慌てて、結局自分にかけてしまうこと。
2)うっかりファスナーが下がっていたときに、女性が見て声をかけてくれるんじゃないかと期待するゾクゾク感が味わえない。
・「あなたの社会の窓、開いているわよ」
「宣伝しているんだ」
・ちょっと待ってくれ。自分の場合、ファスナーが下がっていたなんて経験はないぞ、閉め忘れていたことならある。だけど自然に下がっていたなんてことはない。
・しかたないだろ。持っているものが大きいと、圧力で押されて開くんだよ。
たしかに、トイレが近いときだと別の危険があるかもしれません。特に酔っ払っているときは注意が必要ですね。
蒼穹のファフナー DVD-BOX【初回限定生産版】
posted with amazlet at 11.11.03
キングレコード (2011-04-02)
売り上げランキング: 5230
売り上げランキング: 5230
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
この記事へのトラックバック
1. ちょっとした工夫で絶対にズボンのファスナーが落ちない方法 [ 他力本願 ] 2011年11月04日 11:52
あんてなサイトにブックマークされました。