携帯カメラがうざいって?これに比べればかわいいもんじゃないか
日本でコンサートやライブに行くと、カメラや携帯での撮影や録画は禁止であることが多いですが、欧米、少なくともイギリスではコンサートに行くと、みんな一斉に携帯やデジカメで、パチパチやっています。
フラッシュたきまくり、録画しまくりと、大勢で写真を撮っているので、結構うっとうしいことになります。
ですが、「そんなものでうざいと思っていたら甘い!」と 話題になっていた、さらなるランクアップした人の写真をご紹介します。
なんとiPadを掲げて撮影しています。
うざいどころか、これじゃ後ろの人これじゃ見えませんよね。あ、iPadの画面に映ったものを見ればいいのかな……。
日本のコンサートの過剰なほどの厳しさを知っていると、ここまで許している欧米のコンサートに驚きもありますが、さすがにこれはひどいと海外サイトでも意見が寄せられていました。
コメントを抜粋してご紹介します。
・みんなこいつに物を投げ始めるべきだ。どこから飛んできたなんかわからないし、このまぶしいモニターがいいターゲットだ。
・5セント硬貨や10セント硬貨が使いやすいと思う。
・あるいは液体の入ったコップとか
・「偶然」にステージ前へ押していけ。
・そして何度も刺すんだ。
・当然ながら「偶然」にだ。
・「彼は僕のナイフに7回もぶつかってきたんです。」
・少なくとも横にして録画しろって思う、その方が標準の比率のビデオになるし。
・数ヶ月前にラスベガスに行ったんだけど、結構多くの人がiPadを持ち歩いて写真を撮っていたので驚いた。
・自分へのメモ:コンサートには15ドルほどの透明のソフトエアガンを持ち込む
・「いいえ、違います。僕はiPadを狙っただけだったんです」
・後のために蓄えておく人生より、今を生きろ。
・誰か盗んでやれば、そんなものをコンサートに持ってこなくなるだろう。
・オレはもう次のコンサートには19インチのCRTモニタを持っていくよ。
・さらにこの写真は何で撮ったんだろう。
さすがにiPadはやりすぎのようです。
これに比べたら、携帯程度くらいはかわいいものですね。
売り上げランキング: 270