2011年12月16日 11:01

見れば見るほど混乱する図形「アレキサンダースター」の画像

 

アレキサンダースター00
多面体はシンプルなものから複雑なものまでいろいろあり、知れば知るほど奥が深い世界です。

アレキサンダースターと呼ばれる多面体があるのですが、これはルービックキューブのように、星型のグループごとに回転させることが出来る形をしています。

パズルとして考案されたものですが、すごい数の組み合わせがあるため、見ているだけで頭が混乱してくると海外サイトの話題になっていました。

アニメgif画像の動きをご覧ください。

アレキサンダースター01
動きを見れば見るほど変に思えてきます。

だまし絵のようなトリックにだまされている気さえしますが、この図形はアダム・アレキサンダー氏によって立体パズルとして考案されたものだそうです。

アレキサンダースター - Wikipedia

星の形ごとに30の稼動部があり、同じ色の星をそろえることが目的とされています。

白黒の図では、どんな風に動いているのか少々わかりにくいですが、一箇所だけ色を加えると目で追いやすくなります。

アレキサンダースター02
色のおかげでなんとなく構造はわかってきますが、それでもまだ脳が追いきれず、もやもやとした気持ちにさせられます。

This looks just wrong!

スクランブルキューブ (岡本キューブ)
幻冬舎エデュケーション (2010-05-29)
売り上げランキング: 3697

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。