エンジニアが22kgのチョコレートをもらったらどうなるか…こうなった!
みんなが大好きなチョコレートやお菓子。たくさんもらうと嬉しいものですが……。
「エンジニアが22kgもの大量のチョコレートを、キャンディやアイシングシュガー、ジンジャーブレッドなどと一緒にもらったら…」という画像が話題を集めていました。
いったいどうなったのか、結果をご覧ください。
じゃぁーん!
タイトルからは、チョコレートの食べすぎで太ったのかなと想像したのですが、見事に裏切られました。
まさにエンジニアとしての技が生かされています。
これを作ったのはオペラ・ソフトウェアという会社のエンジニアたちで、4日間に分けて、合計18時間くらいかけたとのことですが、食べたら20分でなくなったそうです。
ただしエンジニアとは言え、この道のプロではないので、窓の下枠がないだとか、煙突がないだとか、雨どいがないとか、細かい部分の完成度はそれほどではないとのことです(こだわりすぎ?)。
では、製作過程を見ていきましょう。
プランニングから凝っていたようで、
チョコレートの量も半端ありません。
レンガ造り。
合理的に進めていくチーム作業。
チョコレートの間にアイシングシュガーをはさんでレンガ積み。
このあたりになると、もはや建築家の気持ち。
ステンドグラスなみの窓もいいですね。
つららが気に入りました。
雪を降らせる前。
美味しく頂いているところ。
エンジニアとして、こういうセンスも大事なんではないかと思いました。
【ROYCE】やっぱり1番人気 ロイズ 生チョコレート[オーレ]
posted with amazlet at 11.12.17
ROYCE
売り上げランキング: 954
売り上げランキング: 954
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. エンジニアが22kgのチョコレートをもらったらどうなるか…こうなった! [ 他力本願 ] 2011年12月17日 19:52
あんてなサイトにブックマークされました。
2. さすがOperaブラウザのエンジニアだ(爆) [ 湘南S.SASAKI休日旅行人 ] 2011年12月18日 06:53
そこがOperaだっ オペラソフトウエアってOperaだろっ http://jp
トラックバックURL