どこでも繋がる安心感…!PSVitaもVAIOも使える安価な3Gデータ通信プラン「So-netモバイル3G」を試してみました
Twitterやメール、ブラウジング…今やインターネットは生活に深く浸透し、スマートフォンやゲーム機などの多くの機器が対応するようになりました。
しかし外でインターネットしようと思うとネックなのが、通信料金。スマートフォンだパソコンだと複数の機器を持つようになると、それぞれまともに契約していたら毎月の利用料金がとんでもないことに…。
そんなモバイル通信の有力な選択肢の一つである、ドコモのFOMAハイスピードを使用した低価格なデータ通信サービス 「 So-netモバイル3G 」を、VAIO Type P 3Gモデルと、先日発売されたばかりの最新ゲーム機、PSVitaで試してみました。
So-net(ソネット)モバイル3Gは、低価格の携帯電話網を利用する3Gデータ通信専用カード。カードに「docomo」「FOMA」と記載されている通り、NTTドコモのハイスピードデータ通信網を使ったSIMカード。
通信速度は、下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps。高速モバイル通信であるLTEやWiMAXなどと比べると速度では譲りますが、 NTTドコモの人口カバー率100%のエリアの広さ、通信の安定性 が大きな魅力。特に、 地下や屋内などでの接続性の良さ はダントツです。
ちょうど手持ちのVAIO Type Pが3G対応モデルだったので、So-netモバイル3Gカードを試してみました。バッテリーを取り外すとドコモのSIMカードが刺さっているので、これを差し替えます。
So-netのAPN、契約しているユーザーID、パスワードを設定するとすんなり接続。屋内なのでアンテナは1本と電波は弱いですが、ブラウジングしてみても速度は充分出ているようで、途切れることもありません。
試しに速度を計測してみると、
アンテナ1本の屋内にも関わらず、下り速度は2.3Mbps
。この速度なら、メールやブラウジングではサクサクのレベル。さすが老舗のドコモだけあって、
エリアと安定性にかけては折り紙付きです。
ちなみにSo-netモバイル3Gの
対応機種は、ドコモのFOMAに対応したXperiaシリーズ、光ポータブル、タブレット、パソコンなのですが、先日PSVita
3Gモデルも正式に対応がアナウンスされていたので、早速試してみました。
使い方は、So-netモバイル3Gカードを、PSVitaのSIMスロットにセットし…
モバイルネットワーク設定で、ソネットのAPN、ユーザー名、パスワードを設定しておくだけ。とても簡単です。
ブラウザを開いてみると…あっさり接続。やはり通信速度は速くサクサク。
PSVitaはゲーム機でありながら、スマートフォンのように快適にwebサイトを見ることができるし、画面は有機ELで見やすいしで、外でネットに使うにも意外に便利なんですよね。
Twitterアプリもあり、タッチスクリーンで文字入力ができて、使い勝手はスマートフォンに負けず劣らず。Twitter端末としても優秀です。
またPSVita専用の、ほのぼのネットワークコミュニケーションゲーム「みんなといっしょ」もとても面白く、
3G回線があると快適に楽しめるアプリが多く揃っています。
しかしPSVitaで提供されている標準の3Gデータ通信サービスは、ハイスピードの定額プランで 月額5,460円 。ゲーム機用としてはちょっと高いですよね。
また先日ドコモから発表された、通信速度を 最大128kbps まで抑えて月額1,580円というプランが発表されましたが…この速度は今時のwebサイトを見るには苦痛な速度で、選択肢としてはちょっと微妙。
対して So-netモバイル3G は、ハイスピードでありながら、 月額2,980円 (So-net会員なら2,770円)と 両者のいいとこ取り で、PSVitaだけで使うにもパソコンと併用するにも、安く快適に使えそう。ただし、価格が抑えられている分極端な使い方をすると帯域制限がかかることがあるので、その点は注意しましょう。
ちなみに「PSVitaのWi-Fiモデル買っちゃったよ…」とか、「パソコンでもPSVitaでもスマフォでも使いたいけど、カードを差し替えるの面倒くさいよ」という人は、このモバイルルータ
MF-30を使えば全て解決。最大5台までのWi-Fi対応機器が同時に接続可能で、スマートフォン複数台持ちなら、維持費を下げるのにも大きく貢献してくれます。
ちなみに現在、新規契約で 登録事務手数料が無料 、 初月の月額料金が無料 、さらにモバイルルーターMF-30が同時購入で5,000円引きになるキャンペーンが行われているようです。
データ通信は速度も大事ですが、 屋内や地下、郊外などでもほぼ確実に繋がる という事も重要な要素。特に仕事や趣味で場所を選ばずに、確実なネット接続を求めるなら、ドコモの通信網が安価に使えるSo-netモバイル3Gは、有力な選択肢と言えるでしょう。
サービスの詳細や申し込み、動作確認機器の一覧はこちらから。