2011年12月30日 20:56

誰もが知るあの「おもちゃ」で描かれた美しい肖像画

 

ルービックアート00
壁に描かれている人物は、"I hava a dream"のスピーチで知られるキング牧師(マーティン・ルーサー・キングJr)。

アメリカ・ミシガン州の品評会で展示されたモザイク画なのですが、素材は誰もが知る、ある「おもちゃ」が使われているそうです。

どんな風に描かれているのか、その製作風景をご覧ください。

1.
ルービックアート01
絵のサイズは5.8m x 2.6m。

近づいてみると、確かにモザイク状のマス目になっていますが、勘のいい人なら素材にピンと来たかもしれません。

2.
ルービックアート02
答えは、なんとルービックキューブ!

アーティストのPeter Fecteauさんと、6人のボランティアによって40時間かけて製作したそうです。

3.
ルービックアート03
ひとつひとつピースごとに色パターンをセット。ひとつにつき9個のステッカーがあるので、合計で38178ピクセル。

4.
ルービックアート04
全部で実に4242個ものルービックキューブが使われているとのこと。

5.
ルービックアート05
離れて見るとたった6色で描かれてるとは思えませんが、左下の緑枠の部分を拡大してみると……。

6.
ルービックアート06
……ちゃんとルービックキューブのカラーですね。

7.
ルービックアート07
総重量は454kg。

これだけの量をそろえるのも大変ですが、ルービックキューブが得意じゃないと出来ないアートでもあります。

Dream Big by Peter Fecteau

3D ギアキューブ ブラック
タカラトミーアーツ (2011-02-24)
売り上げランキング: 3596

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 誰もが知るあの「おもちゃ」で描かれた美しい肖像画  [ 他力本願 ]   2011年12月30日 21:52
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。