2012年01月12日 23:09

オランダで戦闘機F-104が盗まれる…大胆不敵な置手紙も

 

F104戦闘機00
スターファイターの愛称で知られるF-104は、1950年代に開発されたアメリカ初のマッハ2級のジェット戦闘機。日本の自衛隊を含め世界15カ国に配備され、2004年のイタリア空軍を最後に全て退役しています。

昨年末にこのF-104が、保管していたオランダの空軍基地博物館から盗まれました。

現場には「飛んで行った、また来年会おう」と言うメモが残されていたそうです。

F104戦闘機01
こちらがオランダのディーレン空軍基地博物館に展示されていたF-104。

展示用の退役機のため、エンジンは外され、ミサイルもダミーのもの。

F104戦闘機02
盗まれたことに気づいた職員は、ツイッターで「ショックなことに気づいた!スターファイターは金属売買業者かイタズラの餌食となったようだ」とつぶやきました。

また、これを運搬するには重機が必要で、駐車場かトレーラーにF-104があるのを見かけたら連絡が欲しいとも呼びかけています。

そして現場には前述したメモが置かれていたわけですが、組織ぐるみのと思える大掛かりな犯行。不景気がこんなところまで影響しているのでしょうか。

F104戦闘機03
ちなみにこちらは、自衛隊に配備されていたF-104J(1982年)。
F-104 (戦闘機) - Wikipedia

Missing in Inaction: F-104

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)
この記事へのトラックバック
1. オランダで戦闘機F-104が盗まれる…大胆不敵な置手紙も  [ 他力本願 ]   2012年01月12日 23:52
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。