2012年01月18日 22:28

指が攣(つ)るってば!異様なクオリティの指マラソンアプリが登場

 


健康維持のためにジョギングはしたいけど、外は寒いし疲れるし、なにしろ忙しくて時間がない…!そんな人のために、指でジョギングを楽しもうというAndroidアプリが、ドコモから登場しまし…って、それじゃ意味ないよ!

一体どんなネタアプリなのかなと試してみると…な、なんか恐ろしく作り込まれてるんだけど…?


このFLICK RUNは、Android用のジョギングアプリとのことですが…な、何なのコレ…。


アプリのトレーニングビデオによると、こうして二本指でエアジョギングを楽しむアプリだそうですが…これを見る限り、ジョギングで得られるべき効果は何一つ期待できそうにありません。

 
ところが 実際にアプリを試してみると…おお、なんだかオシャレな画面…。ジョギングコースは8つあり、プレイ画面もランナー視点ビュー+航空写真マップ+コースガイド…とかなりしっかりした作り。

パッと見はまるでセンスのいい超便利なジョギングガイドアプリのよう。いやむしろそうなるのが自然なのに、どうしてこうなった…!


戸越銀座コースを走ってみると、走りと共に景色が流れ、意外にもリアルなジョギング感(って変な表現ですけど)。そして右手にはジョギングさながらの疲労感が…。


続いて挑んだコースは東京タワー階段 …階段!?
ここでジョギングしている人なんているんでしょうか…。

ところで画面上のランナー視点の画像はストリートビューかと思っていたんですが、東京タワーの階段が載ってる訳ないし …まさか…このアプリのためにわざわざ撮影したの…!?


さらに 首都圏外郭放水路コース って…でも普段は入れない、地下500mの地下神殿でのジョギングの景色は神秘的…。

ちなみに画面右のゲージにはコースの最速ランナーが表示され、タイムを競えるのですが、 速すぎて全然追いつけません。悔しい…!


そして次はサファリパーク…いやいや、 こんなとこ走ったら死ぬって!

まったくもう、こんなぶっ飛んだコースなんて… 楽しいじゃないの…!

 
アプリにはランキング機能もあり、総走行距離、総歩数(フリック数)、コースの最速タイムで他のプレイヤーと競うことも。またtwitterやfacebookのアカウントを登録しておくと、タイムをツイートしたりもできるようです。


とりあえず私の名前を轟かせてやろうと本気を出してみたのですが、まだ始まってすぐにも関わらず、代々木公園ではトップ10に入る事すらままならず。 どんだけ屈強な指アスリートが揃ってるんだ…!

しかし、東京タワー階段では必死に頑張った甲斐あって、なんとか暫定2位に!ヨッシャ!!

ところでこんなアプリで指の筋トレをして、一体何の役に立つの?なんて思いますよね。当然の疑問です。しかししばらく遊んでいると、その答えのヒントが出てきました。


1万歩目にして出現したメダル、 「ゴールドフィンガー」
…そうか、これは夜の運動会に向けてのトレーニング…! (※違います)

 

「こんなアプリあったらおかしいよね」なんて冗談めいた発想を、何をどう間違えたのか本気で作り込んでしまった感のあるアプリですが…すいません、こういう全力投球のネタ大好きです。

プレイしている姿は端から見ると極めて異様ですが、だからこそ満員電車の中で真剣にプレイして、周囲の乗客の突き刺さる視線を楽しむのも面白いかも。もし数人で横並びになって真剣にプレイしたら…シュール…!


ちなみに42.195kmのホノルル「で」マラソンコースも収録されていたので、暇をもてあましている時にでも、ぜひ完走に挑んでみて下さい。きっとランナーズ・ハイならぬ、フリッカーズ・ハイがあなたを待っていることでしょう。

私?私は途中で指が攣ってしまい、リタイヤとなってしまいました…。

指先で、世界を走れ。 〜 FLICK RUN 〜

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。