イベント PR / coush / URL
2012年03月04日 09:48

これはスゲェ…!新宿で開催中の、一瞬で動物に変身できるハイテクイベントに行ってみたら…

 


ゲートをくぐったら、一瞬で動物にされていた…!?

そんな面白くて不思議な体験ができる、コミカルでありながらハイテクに溢れたイベント「 FUN GATE 」が、 本日4日19時まで 新宿で開催されています。

動物になった自分の姿もお持ち帰りできるこのイベント、実際に行って変身を試してみました。


FUN GATEは、3月から始まった新サービス、 auスマートパス のスタート記念で行われているイベント。自分そっくりの動物型キャラクター作ってくれるというもので、誰でも無料で楽しめます。

開催期間は3月3日から、本日4日まで。場所はJR新宿駅東口を出て右側すぐの、新宿モア4番街で、13時〜19時まで開催しています。詳細はこちら。

auスマートパス FUN GATE


入り口をくぐると、何やら漂うハイテクな雰囲気…。


まずは最初に、カメラの前に立ち、顔を撮影。顔を認識して自動で撮影するハイテク技術が、さりげなく使われているようです。


撮影して先に進むと…そこには動物に変身した姿が!

しかも写真しか撮っていないはずなのに、音楽に合わせて歌ったり、まばたきをしたり、踊ったりと生き生きと動いています。どうなってるんだこれは…。


「なにこれー!」「キャー!!」
訪れた人は爆笑したり、写真やムービーを撮ったりと、とても楽しそう。

ちなみに案内のお姉さんによると、顔を自動認識してポリゴンに変換、8種類の動物モデルと合成し、音楽に合わせて踊ったり、表情を変えるているのだとか。うーん、ハイテク…!


外人さんも興味しんしん。変身した自分の姿を見て楽しんでいるようです。


そしてさらに奥に進むと…


総勢48人の大合唱!大画面モニターの映像は、なんとも圧巻です。

auスマートパス FUN GATE - YouTube

動画も撮ってきました。静止画から生成したとは思えない動きがスゲェ…。


やっぱり釘付けになっちゃいますよね。


出口では、自分の変身した姿がダウンロードできるURLを配布していました。


URLの受け取りは、おサイフケータイ対応のスマートフォンならタッチするだけでOK。そうでない場合は、ダウンロード用のURLとQRコードをプリントしてくれました。


お持ち帰りしたURLを開くと、こんな風に楽しめます。ちなみに彼女は、CMキャラクターの一人である剛力彩芽さん。

twitterやfacebookで友人と共有するもよし、キャプチャしてツイッターのアイコンにするのもいいかも。内容を伝えずにURLを友達に送って、驚かせるのも楽しそうですね。


本日4日が最終日なので、やってみたい方はお早めに!

auスマートパス FUN GATE

場所はこちら。

ちなみにこのイベントが開催されるきっかけとなった auスマートパス は、3月1日から始まった、auのスマートフォン用サービス。

毎月390円の定額料金で、アプリ500本以上、紛失した場合のリモートロックや位置検索機能、危険なアプリやwebサイトをブロックするアンチウイルスなどが使えるようになるほか、写真や動画をクラウドにバックアップ・共有できたりと、コストパフォーマンスはかなり高そうです。


390円で利用できるクラウドの容量は10GBと充分で、それでも足りない場合は月額105円で10GBずつ追加するオプションも。一般的なクラウドサービスよりも容量単価は低く抑えられています。

写真や動画のアップロードは専用アプリで自動で行われるので、特に何もしなくても、大切な思い出をしっかりと守ってくれるのは嬉しいですね。

詳細はこちらから。

auスマートパス

 

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。