2012年04月01日 00:03

ああっゴムの香りがたまらない…独創的なラバーアートの写真いろいろ

 

ラバーアート00
ラバー製品愛好家のみなさま、こんばんは!

私達の生活には、さまざまなゴム素材の製品が密接となっていますが、実用的なものだけでなくアートとしても面白いものがいろいろあるんです。

そんな、ちょっと変わった質感のゴムアートをいろいろご紹介します。

1.
ラバーアート01
衣類の一部としてかなりファッショナブル。

2.
ラバーアート02
カットのしかたにより面白いインパクトが出来上がります。

3.
ラバーアート03
金属アレルギーの心配も要りません。

4.
ラバーアート04
このブレスレットもクッションになりそうです。

5.
ラバーアート05
こちらはスリムタイプ。

6.
ラバーアート06
手錠タイプのブレスレットもあります。

7.
ラバーアート07
こちらはトラックタイヤの中のチューブから作ったというドレス。デザインは奇抜ですが防寒能力は間違いなさそうです。

8.
ラバーアート08
大きかったり、伸びたりすればマタニティとしてもいけそうですね。

9.
ラバーアート09
ランプのかさというアイデア。溶けないのかな。

10.
ラバーアート10
こちらは自転車のチューブから作られたマガジンラック。

11.
ラバーアート11
タイヤからつくられたシマウマの置物。

12.
ラバーアート12
ラバーアート13
旅行用かばんもありました。

13.
ラバーアート14
そしておすすめはこちら、ラバーシンクです。水に強く錆びない、腐らないことを考えると流し台としては結構よさそうですね。お皿をシンクに落としても割れそうにありません。

14.
ラバーアート15
こちらはタイヤをそのままシンクにしたタイプです。

15.
ラバーアート17
自転車のインナーチューブから作られた女性用ハンドバッグ。

16.
ラバーアート18
本のサイズにより伸び縮みする、フレキシブルなゴム本棚。

17.
ラバーアート16
これぞまさにタイヤアート。


以上、17点のゴム作品でしたが、アクセサリーとしては結構ダイナミックな作りのものが出来るようです。

ぜひ生活をラバー製品に置き換えて、ゴムゴム生活を堪能してみませんか。きっと、ぼよんぼよんと心も弾むにちがいありません。

Recyclart, The art of recycling, reusing upcycling !

ソフトエナメルのボディスーツ ガンツ
アトラス(オリジナル)
売り上げランキング: 28584

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。