精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型
設計図とプリンターさえあれば、手軽に始められるのがペーパークラフトのいいところですよね。
かわいい動物から格好いいロボットやバイクまで、インターネット上では様々なものが公開されていますが、ちょっとびっくりする作品がありました。
なんと人体模型です。
1.
やたら精巧な人体模型のペーパークラフト。
2.
なまめかしい(?)後ろ姿。
3.
なんと内臓ひとつひとつが着脱可能という、ハイクオリティ仕様です。
4.
こちらは心臓。
5.
色付きバージョンは、動脈・静脈の血管までわかります。
6.
どれがどの内臓かわかるでしょうか。
7.
かなり複雑な構造ですが……。
以下より、設計図(PDF)と組み立て手順が入手できますので、興味あればどうぞ。
paper torso - a set on Flickr
8.
薄暗がりだとこんな感じ。
医学の勉強になると思いますが、来客があったらいろいろと勘違いされそうな品ではあります。
paper torso with removable parts
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
この記事へのトラックバック
1. 精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型 [ 他力本願 ] 2012年04月16日 23:14
あんてなサイトにブックマークされました。
2. 心臓 [ 物想う箱 ] 2012年06月07日 13:50
精巧だけに不気味…ペーパークラフトでつくる人体模型らばQで紹介されていました。こういうの見ると、そそられてしまうんです。なので作ってみましたコピー用紙では薄く頼りなかったので…ピンクの画用紙で2個目チャレンジつくり甲斐ありましたが、すごく難しかった…
3. 心臓 [ 物想う箱 ] 2012年06月07日 13:59
精巧だけに不気味…ペーパークラフトでつくる人体模型らばQで紹介されていました。こういうの見ると、そそられてしまうんです。なので作ってみましたコピー用紙では薄く頼りなかったので…ピンクの画用紙で2個目チャレンジ印刷したコピー用紙を画用紙に張りました。つ