今までダメだったの?アムステルダムで酒の立ち飲みが合法になる
日本と違い、公共の場(屋外)での飲酒はアメリカの多くの州を始め、ヨーロッパでも禁止されているところが割りとあります。
オランダ・アムステルダムと言うとマリファナが合法であったりと、法律が緩いイメージがあるかもしれませんが、同様に立ち飲みは禁止となっていました。
このたび、それが解禁となる予定のようです。
地域によってはマリファナまでOKの国がビールを立って飲めないあたり、日本とのギャップを感じますが、これまではなんと店のオープンテラスでさえ立って飲むことを禁じられていました。
もともと禁止になったのは、立って飲ませないことで行きすぎた騒音を防ぐという目的がありました。また、テラスはイスの数に限界があることから、座れない人が立って飲むと騒音レベルが上がると考えられていたことも禁止の理由でした。
今回解禁となったのは、立って飲む人を罰するよりも、自治体ごとの規制によって騒いだ人を罰する方向に切り替えたから。
そう思えば、日本は自由にどこでも飲める国ですよね。これもたちの悪い酔っ払いが、諸外国に比べて少ないから……と信じたいところです。
Amsterdam to end ban on drinking beer standing