かわいいけどこれって…?「子供が遊びたがるのでゲームをさせてみた」
いまやゲームは子供だけのものではなくなりました。大人だって腰を落ち着けてゲームをしたいときはあるでしょう。
ですが、大人が遊んでいると子供が必ず「自分にもやらせて」と主張してくるものです。
ところがゲームを邪魔されず、しかも子供を満足させる方法があると言うのですが……。
子供達がゲームに夢中になっている姿をご覧ください。
子供たち楽しそう!
あれ、でも…何も知らずに……。
どこにもつながらないコントローラでも一生懸命に遊べるようです。いやあ、無邪気っていいですよね。
海外掲示板のご意見を抜粋してご紹介します。
●子供の知能の将来性を考えると、早く気づくといいんだが……。
●自分も子供とマリオカートするときにそれをやるよ。壁に激しくぶつかってるときでもいける。
●私も3歳の子とやるときに同じことしてるよ。だけどその間3ヶ月の子の母乳をやりながらよ。「Call of Duty: Black Ops」(3Dシューティング)を母乳をやりながらやっつける人が何人いるかしらね。
●きっと子供は「コントローラが機能していないことはわかってるんだ。パパと時間を過ごしたいだけなんだ」って思ってる。
●(本人)ちなみに私は母親よ。普段ずっと子供と時間を過ごしているので、30分くらい子供に台無しにされずにプレイしたいだけよ。ちなみに子供は実際にプレイしていないことに気づいていないわ。
●僕の3歳の甥はこれに引っかかってくれなかった。
●僕が小さい頃、いとこのStar Fox 64をすごく遊びたくて、彼は僕に接続されていないコントローラを渡して、僕が十字の照準を動かしているんだと言った。僕は完全にそれを信じて、そこら中撃ちまくってプレイしていると思っていた。完全に彼を信じたんだ。今でもそのことで彼を恨んでる。
●オレは同じことをいとこにやったよ。
●将来の信頼はなくなるな。
●自分もそんなバカな子供が欲しい。
●それはどんな願いなんだ。
●現実的な願いと言うんだ。
●親の友人の子供を子守りするときに使った手だ。N64をしたかったので、子供らにはSuper NES、NES、Genesis(スーファミ、ファミコン、メガドライブ)のコントローラを使うんだと伝えた。
●360でSkyrimをプレイしていたら、1歳半の息子がやってきてプレイしたがった。1個しかコントローラがなかったので、SNESのコントローラを渡したら、20秒くらいボタンを押し、何も起こらないことがわかると、360のコントローラを求めてオレと戦いだした。
コメントを見ると、多くの人が使う手でもあるようですね。小さな子供もそうやって少しずつ賢くなっていくようです。
子供が利口なほど、親のゲームの時間が減るジレンマとなるのかもしれません。
When I wanna play video games and the kids bitch about it I let them "play" too.