2012年12月25日 14:12

いざというとき便利「安上がりで簡単なスマートフォンのスピーカー」の裏ワザ

 

00
気づけば周りにはいろんなガジェットがあふれていますが、うまく使いこなしているかは別のお話です。

工夫で何とかなる、安上がりで済んだ、即席で間に合ったなどの情報は少しでも手に入れておきたいもの。

パーティやイベント時など、iPhoneを始めとしたスマートフォンの音声を大勢に聴かせたいなんてときに使える、「安上がりな即席スピーカー」の裏ワザをご紹介します。

01
これはまた想像以上に原始的なツール!

スピーカーと言うよりメガホンに近いですが、これでかなりよく聴こえるのだそうです。

ボール紙と使い捨てカップという、大勢が集まる環境で手に入れやすい組み合わせというのもポイントですね。

実際に役に立つのか気になる人も多いようで、海外掲示板では紹介した投稿者へ質問が投げかけられていました。


●とにかくどれくらいイケるんだ?

(本人)驚くほどイケたよ。パーティの終わりに近づいてからDJに捨てられたけど、全員が話をしていても音楽を聴くことが出来たよ。将来のバックアップとして取っておくかな。

●音にうるさいオレとしてはどんなひどい音なんだよと想像してしまう。

●音にうるさくないオレとしても同じ想像をしてしまう。

●中間のオレとしては音楽の無いひどいパーティよりましかなとは思うお

●いきなりプラスチックのコップと筒を探し始めるオレ。

●iPhoneに200ドル使って,30ドルのスピーカーが買えないのかよ。

●200ドルなんてことはないぞ。契約がなけりゃ600ドルだ。

●パーティが救えりゃすごいことだ。

●きっと妻から、山になったキッチンペーパーの方を聞かれるだろうが、いずれにしろこれを作ったのを見られたら、やっぱりバカと思われるのはいっしょだ。

●想像つくんだが、音楽がなくなってがっかりしているところに、急にこれを思いつきで作り上げ、iPhoneを刺す段階になると周りはシーンとなって期待をかけて待っている。最初に響き出す音で急に場はダンスや会話で盛り上がり始める。会場は興奮し、知らない者同士が友人になったり恋に落ちたりきずなが出来たり……。そして深い傷も癒され、全員がパーティを満足しきって帰途につく、良い気分で。明日からまた冷たい社会が待っているが、その晩はこのプラスチックのコップ2個と筒で、天国に行けたのだ。

●どんな音なんだ?

(本人)思っているよりはずいぶんいいよ。そのままよりかなり音量も大きい。いちおうクリスマスには新しいスピーカーを考えてるけどね。

人が集まっていてスピーカーはないといったときの、即席安上がりスピーカーとしては十分かもしれませんね。

こういうちょっとした工夫で場が盛り上がることも、醍醐味ではないかと思います。

To the redditor that posted this idea months ago, thank you for saving my Christmas party!

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。