2013年01月22日 11:59

「亡くなった母の思い出の写真をキレイにしてもらえないだろうか」ネット掲示板で心温まるやりとり

 

亡くなった母親の思い出00
誰かが亡くなった時に、新聞や雑誌のおくやみ欄に掲載してもらい告知することを、死亡広告と言います。

ある海外の男性が、「母の死亡告示を出すのだけれど、生前の写真の背景をキレイにしてもらえないだろうか」と、海外掲示板で持ちかけました。

すると多くのネットユーザーが協力を申し出てくれました。だんだんと洗練されていく写真をご覧ください。

亡くなった母親の思い出01
こちらが生前に撮ったというオリジナルの写真。

5年の乳がんの闘病生活の後、投稿した日の前日に亡くなられたとのことです。

男性がお葬式のために帰宅すると、父親から「このお気に入りの写真を使いたい」と言われたそうですが、フォトショップなどのツールを持っていないため、なんとかしてもらえないか掲示板で頼んだそうです。

掲示板でのやりとりと、写真がきれいに仕上がっていく過程を抜粋してご紹介します。


●きれいなお母さんだね。お悔やみ申し上げます。背景はどうしたいのかな?

(本人)何でもいいんだけど、ビタミン剤さえ見えなくなればいいなと思ってる、可能なら青い空とかね。

●ああ、背景を消したかったことを読んでなかった。少なくともぼかしたよ。あと、上にちょっと色彩を加えて、そのほかも少しいじった。背景を変えるとなるとちょっと時間がいるね。
亡くなった母親の思い出02

(本人)ああ、これはすごいよ。後ろの瓶がすごい邪魔だったからね。ずっとこの方がいいよ。ありがとう。

●自分のベストはこれだ。
亡くなった母親の思い出03

●髪の毛についてはごめん。でも難しかったんだ。
亡くなった母親の思い出04

(本人)妻と一緒に笑ってしまった。でも知らない人を真剣に助けてくれて、とても感謝しています。

●やすらかにお眠りください。
亡くなった母親の思い出05

●君の写真を入れておいたよ。
亡くなった母親の思い出06

●↑これを見て笑ったことで、自分は地獄に落ちると思う。

(本人)まわりが真面目な中、軽いジョークは心が楽になるよ。今週は地獄だろうからね。

●これが自分の出来るベストだ。
亡くなった母親の思い出07

●いろんなタイプの背景を作ったよ。
亡くなった母親の思い出08
亡くなった母親の思い出09
亡くなった母親の思い出10

●お悔やみ申し上げます。自分も手を貸したかったので。かなりいろいろ省いて腕を少し真っ直ぐにした。髪もペイントしてある。
亡くなった母親の思い出11

●作業の速い人々がアップロードしていく中、かなり時間をかけて作業したよ。遅すぎなきゃいいけど。
亡くなった母親の思い出12
お悔やみ申し上げます。

●上の加工したものに、右側の無駄な空間を省いて、中心に持ってきたよ。
亡くなった母親の思い出13

●あとそれを明るくしてみた。
亡くなった母親の思い出14

●髪のクロップが気にくわないので修正した。
亡くなった母親の思い出15
腕の修正を加えて。
亡くなった母親の思い出16

(本人)これを使うことに決めます。皆さん本当にありがとうございます!父もすごく喜んでいます。ありがとうございました。

そして出来たものが……。

亡くなった母親の思い出17
こちらだそうです。

亡くなった母親の思い出18
最初と最後でこんなに変わりました。

あまり得意でない人もいましたが、少しでも手伝いたいという気持ちが伝わってきますね。

ネット掲示板も捨てたものではないな思える、心温まるやりとりでした。

Dad wants this photo used in Mom's obituary., Thanks Reddit!

Adobe Photoshop Elements 11 Windows/Macintosh版
アドビシステムズ (2012-10-12)
売り上げランキング: 23

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。