町の人気もの「うちには季節ごとにコスプレする恐竜が庭にいる」
庭や玄関先に置く装飾品はセンスの差が出るところですが、海外で庭に恐竜(ティラノサウルス)を置いているという人がいました。
面白いのはこのティラノサウルス、季節や行事ごとに衣替えすることです。
様変わりする恐竜コスプレをご覧ください。
1.
うさぎと言えばイースター(4月)。
2.
父の日。お父さんらしくなっています。
3.
初めてのハロウィーン。
4.
初めてのファンレター。
「ぼくはそのきょーりゅーがすき トーマスより」
5.
クリスマス 2011年&2012年。
このトナカイの足は動くそうです。
6.
2011年の大晦日。
7.
バレンタインデー。
(あの…、口からはみ出ているものがこわいんですけど…)
8.
ハロウィーン2012年。
9.
2012年の大晦日。
10.
行け、サンフランシスコ・フォーティナイナーズ!(アメフトのチーム)
11.
匿名のファンから
「世界を明るい場所にしてくれてありがとう! その恐竜が大好きです。毎日車で通りすぎています」
さすがに名物になっているようですね。
恐竜そのものは2年ほど前に購入したそうで、コスチュームは自作しているのだそうです。
恐竜(それもティラノサウルス)は大人気のようで欲しいという声がたくさん上がっていましたが、大半は「でも妻が許してくれないな」という意見で落ち着いていました。
ちなみのこの写真の恐竜は、妻のほうのアイデアだったそうで、彼女のクレジットカードを利用して購入したものだとのことです。
理解ある奥さんに恵まれていると言えますが、ただし離婚したときには親権は向こうに取られそうではあります。
We have a lawn dinosaur. We dress him up sometimes.
売り上げランキング: 8,951