「ガラステーブルを買おうとしている人に見て欲しい」信じがたいと話題の写真
ガラスのテーブルはスタイリッシュであったり、部屋を広く見せるなどの魅力があります。
強化ガラスが使われているので、ちょっとやそっとの衝撃では割れないものですが、世の中に絶対はありません。
海外サイトの話題となっていた、「ガラステーブルを使っている人の恐怖」を表現した画像をご覧ください。
ぎゃー!
これは勘弁してほしい!
テーブルに載っていた(はずの)ディスプレイや電話機など、全て木っ端みじんとなったガラスともども下へ落ちています。
重力には逆らえません。
海外掲示板には、同じくガラスのデスクを使用している人や、これから買おうと考えている人々のコメントで埋まっていました。
●床がマーブルキャンディで覆われてなかったのが残念だな。
●ここで質問だが、その(無事に残された)ディスプレイはどこ製なのだろう?
●Nokiaだろ。
●じゃぁ何で床は無事なんだ。
●床もNokiaが作ったんだろ。
●きっとガラスブロックの上で、右クリックの代わりに左クリックしたんだな。
●怒りでこの結末を迎えたのか。
●1テーブルにつき1回だけだよ。
●実はこれは僕の1番の不安でもある。今3500ドルのマシーンがガラスのパソコンデスクの上に載っていて、いつか夜中に全てが床にぶつかって、魂を破壊するような音を聞くことになるんじゃないかと思ってる。
●↑木で出来たデスクを買いなよ。そうすりゃ唯一の夜中の心配は火事だけになって、そうすりゃ3500ドルのマシーンのプラスチックが溶ける、魂を破壊する音が聞こえるよ。
●その他の所有物も全てね。
●パソコンが一番大事だろ。
●強化ガラスはかなり強力だよ。上に立っても大丈夫なカクテルテーブルを持ってる。
●表面は強いんだ。だが縁をぶつけるとゲームオーバーだ。金属のスクリュードライバーだけでいける。端を叩くだけで写真のようになる。
●全部床に置けばいい。
●これは友人の弟のテーブル
●これはうちのシャワードア
形のあるものはいつかなくなるとは言いますが、ガラスの壊れ方ほどダメージを食らうものもなかなかないですね。
とにかく上にあった機器いろいろたちのご冥福をお祈りします。
もちろんガラステーブルにしか味わえないメリットもありますので、以下に紹介しておきます。
おまけ
ガラステーブルならではのメリット1
ガラステーブルならではのメリット2
Ever thinking of buying a glass table?