これが世界最大種のウミガメの写真…2つの意味で驚いた!
地球には数多の生物がいますが、大きく立派なものには惹かれるものがあります。
現生する亀の最大種であるという、オサガメの巨体をご覧ください。
で、でかい!
竜宮城まで乗って行けそうなほど大きいです。
甲長120-180cm。体重916kgと現生するカメ目最大種。皮骨と鱗からなる甲羅は発達せず、皮膚で覆われる。熱帯から温帯にかけての外洋に生息するが、水温の低い北極海周辺まで回遊することもある。沿岸部には生息しないが、繁殖期になると沿岸部に集まる。
オサガメ - Wikipedia
ふむふむ、なるほど……。
……。
それよりも!
後ろの男性、すごく……気になりませんか?
「甲羅を背中にしょったら似合いそう…」とか、
「かめはめ波を使えそう…」的な意味で。
武天老師(むてんろうし)と称される武術の達人にして、孫悟飯、牛魔王、孫悟空、クリリン、ヤムチャらの師。
亀仙人 - Wikipedia
それはさておき、この見事なサイズに海外掲示板でもいろいろな声が上がっていました。
●写真のアングルで(遠近法のため)大きく見えてると思うが、もし本当にこんなサイズだったらいいと思うよ。
●実際オサガメは相当大きくなるよ。
だとか
とかね。
●↑その2匹目のカメは学校に行くところだったんだ。それをみんなが捕まえて写真を撮ってるんだ。
●先生はきっと彼の言い訳を信じてくれない。
●「捕まったんだよ」
●ちなみにオサガメの口の中
●いったいその歯で何を食べるんだ。
●くらげだよ。食道が普通のカメの3倍の長さで、中はすべてトゲトゲしている。クラゲを食道で止めて、海水を吐き出すためらしい。ちなみに腎臓は頭骨にある。
●この写真のカメは、死んでいるのか恥ずかしがりなのかどっち?
●産卵しているだけと思う。
●ガンジー?
●亀仙人だ!
●ドラゴン!ドラゴンボールZ!
●この男を見て、ドラゴンボールの亀仙人を思い出さないやつはいないさ。
さすがにこの巨大さは圧巻ですね。卵でさえ5〜6cmもあるそうです。
最初の写真のアングルだと、人が亀の後ろにいることから遠近法でいっそう大きく感じるとのことですが……。
それでも竜宮城まで乗って行けそうに思えるほど、大きいことには変わりありませんよね。
売り上げランキング: 93,188