あなたならどうする?「試験で信じられないボーナス問題が出たんだが…」
教師が個人で作る試験問題というのは、先生ごとの個性が出るものです。
ある海外の試験でボーナス問題が出たのですが、かなり戸惑う内容だったそうです。
いったいどんな問題だったのかご覧ください。
こちらがその問題。
「以下のことをすると、追加ボーナスとして10点が与えられます。
今すぐ立ち上がり、お気に入りの歌のコーラスか最低1フレーズを、大きな声で歌いなさい。『Row, row, row your boat』(漕げ漕げボート)があなたのお気に入りの歌ではないことはわかっています。
これはたった今のみ有効で、解答用紙を提出するまでです」
どんなボーナスポイントなの!
恥ずかしがり屋とか歌うのが苦手な人(+成績が心配な人)はどうしたらいいのでしょうか。
この10点のために試験を受けた学生たちが実際に歌ったのか、気になるところだと思います。
海外掲示板のコメントを確認してみました。
●誰か歌ったのかな?
●(投稿者)ほとんど全員がやっていたね。……自分以外は。
●なんで君だけやらなかったんだ。
●きっと緊張するタイプで社交性の点で不器用なんだよ。
●自分なら緊張しすぎて『Row, row, row your boat』しか浮かばなかったと思う。
●歌うことより試験問題の写真なんか撮ってるからだろ。
●これが大事なプレッシャーのかかる試験だとしたら、誰かがいちいち立って歌うたびに集中を切られて困るな。
●歌わない事が理由で単位を落とすとしても、絶対に自分は出来ない。
●↑だから学期末試験の前には飲むんだよ。こういうときの緊張を緩和するために。
●↑悪くないな。
●試験中に携帯を出したのか?うちの大学じゃ試験中に携帯を出したら0点だ。
●↑どんな学校かもわからないよ。ピエロの専門学校かもしれないしね。
●↑試験後に撮ったのかもしれない。
●どんでん返し:実は、教授は一人の生徒にだけこれを出題した。
●↑それは残酷だろ。
●自分はこういう問題が欲しい。
●自分が先生になることがあったら、これをするよ。
「自分ならどの歌のどのフレーズを歌う」というコメントのオンパレードでした。
世の中にはいろいろな珍問題がありますが、試験中にみんなが歌い出すというのは、世界は広いのだなと思わざるをえませんね。
ちなみに『Row, row, row your boat 』がどんな曲か気になるという人もいるかと思うので、Youtubeを貼っておきます。
Row, Row, Row Your Boat - Nursery Rhymes - YouTube
This was Extra Credit for my final.
アルク
売り上げランキング: 121