感心されていた1枚「うちの猫はどこにでも登れるようになった」
猫の運動能力が非常に長けていることはよく知られていますが、飼い猫の場合はかなり個体差があります。
「うちの猫は何にでも登れるようになった」と、少々大げさにも聞こえるタイトルの写真が、海外サイトの人気となっていました。
さて、いったいどこへ登ったのでしょうか。
うわっ。
これは難易度が高い!
さすがに登りすぎと言いますか、ニンジャネコと呼ばれるにふさわしい場所にいます。
猫の体重に耐えられるのかとか、照明の掃除をこまめにしてないと、ホコリが落ちてきて大変なことになりそう……。
などなど、いろいろと心配になる画像ではありますが、これはすごいと盛り上がっていた海外掲示板の様子を一部ご紹介します。
●レッスン1:登る (クリア)
レッスン2:降りる(進行中)
●次の2つのことで驚いた。
1)重力の中心が明確にずれているにもかかわらず、バランスを非常に上手くとってること。
2)照明がまだ天井にくっついていること。
●↑彼は投稿者の猫がおデブだと言ってる。
●猫のやつめ。これ以上の説明はいらないだろう。
●そのうち、そのランプのかさの部分がトイレになってそう。
●天井猫の逆襲。
●猫「やった、登れた! ……しまった」
●(投稿者)他にもここにアルバム写真がある。
●スパイダー・キャット……。
アルバム写真を見るに、普段からただものではない猫のようです。
確かに家の中ならどこでも登れてしまいそうですね。
Over the last week our kitten has discovered she can climb shit.