限られた人だけが参加できる、リアル脱出ゲームが開催される…会場はまさかの貸し切りの山手線
当選した人が羨ましい〜!
7月16日より発売された「 キリン ドライリッキー 」の発売記念として、7月15日に開催されたリアル脱出ゲームイベントを取材したのですが、その会場はまさかの山手線、しかも貸し切り!?
ちょっと…なんて贅沢な事してるんですか…!
このリアル脱出ゲームは、新発売の甘くなくてスッキリとしたドライジンベースのリキュール「キリン ドライリッキー」の発売を記念して、発売日前日に開催されたもの。
暑さを脱出せよ!第2弾 爽快体験キャンペーン|KIRIN ドライリッキー
このゲームは会場はまさかの山手線、しかも貸し切りなんですよ。山手線って貸し切りとかできるんですね。
この山手線、事前の応募で当選したラッキーな31名の参加者のためだけに貸し切られたもの。いやはや凄すぎます…。
貸し切りの山手線車内は、なんとも不思議な雰囲気。
特別に用意された非日常に、ゲーム参加者もかなり高揚しているようです。そりゃそうですよね…!
車内広告も、全てキリン ドライリッキーづくし…!
このリアル脱出ゲームは、数々の謎解きプロモーションを手がける、SCRAPがプロデュースしたもの。
問題を解くと車両を脱出でき、全ての問題が解ければ、山の手線内に隠された爽快DRY RICKEY BARに辿り着ける…というルールです。
そして説明が終わると同時に脱出ゲームスタート!
31名の参加者が一斉に問題を解き始めます。
あれ、この人は…!
彼は物凄いスピードで問題を解いていたのですが…
ノーヒントでこんな問題!?よくわかるな〜…難しそう…。
本来止まるはずの山手線が止まらないので、不思議そうに電車を眺めるホームの人達。
ちなみにこの電車は、通常の山手線のダイヤの間を走っているそうです。
しばらく見ていると…あれ、ディスプレイにさりげなくヒントが。
もし自分が参加者だったら、気づく余裕もなさそう…。
しかし皆さん難問に苦戦しつつも、次々と1問目をクリアし、車両を脱出。
しかし次の車両にもまた難問が…!
問題にばかり目が行ってると、ホームでさりげなく出されたヒントに気づけないなど、広く注意を払わないと脱出は困難なようです。
がしかし、しばらくすると2番めの問題もクリアする人が次々と。
最後の問題を解くと、その先には…
うおっ!?そこは全面緑の照明で彩られた、爽快DRY RICKY BAR。
…なんという異世界…。
見事脱出した勝利者に発売よりも一足先に振舞われる、キリン ドライリッキー。
難問をクリアした勝利の美酒は、格別の味わいなんでしょうね。
最後にみんなでカンパイ!
いやはや、山手線は貸し切り、ホームの人から脚光を浴び、山手線内のBARで新製品を発売前に楽しめるとか…本当に羨ましすぎるイベントでした!
ネットでも楽しめる謎解きも開催中!
こんな羨ましい脱出ゲームですが、現在キリン ドライリッキーのサイトでは、ネットから参加できる脱出ゲームも開催されています。
問題は、手軽なA賞と難問のB賞の2問。
難問のB賞の賞品は、キリン ドライリッキーを…100本プレゼント!?
早速挑んでみると、えーと…あれ?問題の解答欄は…えっ?
凄まじい量の賞品だけあって、相応に問題が難しい…。でもだからこそ、クリアすると当選確率は高そうですね。
暑さを脱出せよ!第2弾 爽快体験キャンペーン|KIRIN ドライリッキー
ちなみにこのキャンペーンを実施したキリン ドライリッキーは、ガッツリ、スッキリ、甘くない、爽快でドライなジン・ベースのリキュール。
ドライジン&ライム、ドライジン&グレープフルーツを1本ずつ、キンキンに冷やして編集部で試してみました。
飲んでみると、強めの炭酸に柑橘系の酸味、そしてドライジンの風味が加わり、ドライでシャープなキレの良さが心地いい〜。アルコール度数も7度と飲みごたえがあり、辛口好きならハマりそう。
猛暑で汗だくな夜、冷蔵庫にストックしておけば、きっとスカッと爽快な気分をもたらしてくれますよ!
暑さを脱出せよ!第2弾 爽快体験キャンペーン|KIRIN ドライリッキー