「今日、ゲームイベントで知識が受け継がれていくのを見たよ…」微笑ましいと人気の写真
知識や伝統というものは、いろんな形で次の世代へと受け継がれていきます。
そんな受け継ぎの様子を、先週開催されたヨーロッパのゲームイベント「EUROGAMER EXPO 2013」で見たという画像が、微笑ましいと話題を集めていました。
親子で真剣!
「息子よ、ここはこうするんだ…」なんて声が聞こえてきそうです。
と言うより、お父さんみんな夢中。
この一体感はある意味すごいと、海外掲示板にはいろいろな意見が寄せられていました。
●昨日そこに自分がいたとき、自分のとなりで父親と息子がLEGO(シリーズのテレビゲーム)をしていたが、7歳の息子が父親に教えていた。
●みんな一緒に見える。
●「だからダンジョンに入る前には必ずセーブするんだ」
●しかし知識はどっち向けに受け継がれているんだ。
●このうちの何組かは「パパちがうよ。(説明とためいき)」ってのが想像つく。
●「パパちがうよ、スナイパーかスパイを使うんだったら、弱っちぃデモの敵とちがって、一発で大勢をやっつけられるんだ。」
●自分が息子と一緒にいるときの最高のひと時は、テレビの前でLEGOで遊んでるときだ。 なのでこの写真は微笑ましかった。今日はLEGOのロード・オブ・ザ・リングをするぞ。
●きっと後ろにいる男たちは、「子供が欲しいな」
テレビゲーム世代が親になった今だからこそ、こういう光景が見られるようになったのでしょうね。
さらに世代が進むと、3世代で仲良くゲームに興じる家族が増えるのかもしれません。
I witnessed the passing of knowledge at the Eurogamer Expo