2013年10月07日 20:29

ウソみたいな機能にびっくり…19世紀に造られた元祖にして究極の「アーミーナイフ」

 

究極のアーミーナイフ00
日本では十徳ナイフとも呼ばれるスイス・アーミーナイフ。

19世紀末にスイス軍の装備として製造されたのが由来で、ナイフ・缶切り・栓抜きなどアウトドアに欠かせない便利ツールです。

さて、スイスで製造が始まる10年以上前の1880年に、ドイツでなんと100機能もある、とんでもないアーミーナイフが作られたそうです。

究極のアーミーナイフとはどんな姿で、そして普通のアーミーナイフでは考えられない機能とは何なのか、ご覧ください。

1.
究極のアーミーナイフ01
でかっ! そして多いっ!

2.
究極のアーミーナイフ02
アメリカの国立スミソニアン博物館に貯蔵されているそうですが、手を近づけただけでケガしそうですね……。

3.
究極のアーミーナイフ03
鋭利な刃がいっぱい。

4.
究極のアーミーナイフ04
何に使うかよくわからないものも。

5.
究極のアーミーナイフ05
こんなにあったら、いざ使おうと思っても探すだけで苦労しそうです。それ以前に重くて使えない気もしますが。

6.
究極のアーミーナイフ06
小さな小道具も収納。

大きさや数の多さにも驚きですが、実は普通のアーミーナイフでは考えられないものがあるんです。

それは……。

7.
究極のアーミーナイフ07
なんと22口径のリボルバー拳銃

ちゃんと弾が5発こめられるそうですが、狙えるのかな……。

さて、この100機能もあるアーミーナイフですが、実は栓抜きがありません(コルク抜きは有り)。

なぜなら王冠のついたビンが発明されたのは、12年後の1892年だからだそうです。

The King of All Swiss Army Knives

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(2)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。