「あまりに寒いとこんなことができる!」寒冷地仕様のユニークなクリスマスツリーが話題に
欧米では12月になると、各家でも素晴らしいクリスマスのライトアップが見られるようになります。
とある海外の寒冷地には、クリスマスになると木に霧を吹きかけて、カチコチに凍らせている家があるそうです。
寒い地域ならではの、独特なツリーデコレーションをご覧ください。
1.
これは壮観!
晴天でも凍りついた氷が解ける気配もありません。
2.
後ろには巨大な杖型キャンディ。
3.
これも凍り付くとこんな風に神秘的に。
4.
ツリーをライトアップしたところ。
5.
近くで見ると冷たさが伝わってきます。まるで氷の国のファンタジー。
6.
青白い光が後ろの杖型キャンディと対照的で美しい!
7.
少し違う角度から。
8.
氷の女王でも現れそうな迫力。
親子で毎年やっているそうで、実は桜の木だそうです。
海外掲示板では「氷の重さで枝が折れないの?」と質問されていましたが、まだ折れたことはないそうです。
地面まで伝って凍った氷が支えとなっていることから、安定しているのかもしれません。
おまけ
寒くなった心を暖める、猫のボーナスカット。
Every year, my dad and I put greenhouse misters in the tree and let it freeze.