「うちの近所の衛星アンテナを見るたびに、ドキドキが止まらない…」よく見ると!?となる写真
衛星放送を視聴している家の窓のそばや屋根の上には、パラボラアンテナが設置されています。
とある海外の人が、
「うちの近所の衛星アンテナを見るたびに、ドキドキが止まらない…」と写真を紹介していました。
ふむ、一見すると普通のアンテナですが。
ん?
んんん!?
ちょっと拡大してみると……。
アンテナのように見えたのは、アンテナのような猫だったのです。
また、なんとピッタリな場所に座っているのでしょう。
このまま電波を受信してくれそうです。
このパラボラ猫に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
●誰がその猫を外に出してるんだ。
●きっとコムキャスト(アメリカのケーブルテレビ会社)よりは信頼性がありそうだ。
↑コムキャットだろ。
↑200くらいの全チャンネルが全て猫。
↑その通り!
●サテライトと言うよりも、キャッテライト。
●ダイレクトCATV。
●これは鳥を捕まえる賢いセッティングだ。
●接続はcat-5 かcat-6。
●一応、月ではない。
●気づくまでに時間がかかったが、気づいたらかなり笑えた。
治療用のエリザベスカラーを付けた猫は、大きさといい形と言い、ちょうど家庭用のパラボラアンテナ角度に似ているようです。
とりあえず、この猫傷が早く治るようにお祈りしておきます。
cheero mart
売り上げランキング: 6 位
売り上げランキング: 6 位