乗るのが怖いよ…インパクト絶大なエスカレーター
ナショナルジオグラフィックと言えば、自然や科学、文化や歴史など、広範囲にわたって写真や記事を提供している雑誌ですが、エスカレーターを使った広告が奇抜であると話題を呼んでいました。
乗るのが怖くなる海外のエスカレーターをご覧ください。
こわっ!
エスカレーターを下りきったその先には、ワニが待っています。
水やワニの様子があまりにリアルなので、広告と知っていても大丈夫かなと乗るのをためらいそうなほど。
広告なので、インパクトという意味では絶大ですが、何も知らない人が見ると足が震えそうですね。
海外掲示板の意見をご紹介します。
●間違いなく小さな子供が喜びそうだ。
↑子供が喜んで叫びながら、エレベーターを上ったり下りたりしているのが想像つく。残念ながら子供の足は小さいからスタミナも少ない。最後には疲れに負けて、どんどん下に行ってしまうんだ。
↑その子供のスタミナが少ない世界に行きたい。
●うちの母親はエスカレーターを怖がるが、これできっと安心すると思うよ。
●これはもう自分にとって、2つの最大の恐怖の組み合わせだ。エスカレーターと、エスカレーターの下でワニに食べられる。
●ワニの側だと「食べ放題」
●サメだったら
●1年かそれくらい前だったと思うが、子供がエスカレーターで遊んで事故を起こしたニュースがあった。
こういうのでエスカレーターは怖いものなんだという敬意を払うようになるかもしれない。
●これは問題がエスカレートする。
●スマホをじっと見ている人が知らずに下りてきたら、びっくりして手すりを飛び越えるんじゃないかな。
慌てて落ちる人が出ないのかと思うほどの、びっくりな広告ではあります。
海外は大胆なものが多いのも特徴ですね。
Awesome escalator ad for National Geographic