「カッコいいけど役に立たない!」そんな持ち物があったら教えて…海外の反応
「捨てる神あれば拾う神あり」と言うように、モノの価値は人それぞれ。
「役には立たないけど、持っているクールなものがあれば教えて」と、海外掲示板に質問が投げかけられていました。
みんながどんなものを持っているのかご紹介します。
●ロシア製の、ハンドメイドな木彫りのチェス盤。誰も自分とチェスしてくれない。
Chess board - Imgur
●大弓をリビングに飾っているんだ。でも弦の部分がないので誰も引けず、矢の部分もないんだ。でも来客があるときに会話のネタになるよ。
「あれは大弓?」
「そうだよ、でも使えないんだ」
「カッコいいね」
こんな感じで客をもてなしている。
↑
「それ大弓?」
「そうだよ」
「弦は?」
「安全のため外してる」
↑
「じゃぁ、取り付けてよ」
「ダメだ」
↑
使えなくてちょうどいいよ。自分も一式そろった良い弓を持っていたんだ。ある日リビングで矢を放ったら、ソファを殺してしまった。ビールのせいで。
●日本の和弓。弓道をするのに使っていた。今はする場所もない。自分のために特別に作ってもらった。
Kyudo - Imgur
●自分は3Dプリンターを使って自分の頭をコピーした。その型を利用して自分のチョコレート像を作った。
●オープンカーを持っている。でもイギリスに住んでいる。(雨が多いので使えない)
↑実はイギリスは1人当たりでいうと、世界で2番目にオープンカーの売り上げが高いところなんだ。自分たちイギリス人は皮肉なことに楽観主義者なんだ。
●8km先まで届くレーザーポインター
●出力3Wのブルー・レーザーポインターを500ドル(約5万円)で買った。木を焼いたり火をつけたりできる。ただし、めちゃくちゃカッコいいことする以外に用途がないんだ。
●芸術の学位。
↑カッコいいものという指定があっただろ。
●9リットル入りのビール瓶を持ってる。飲む準備は出来てないが、どうしていいのかわからないので、クリスマスツリーに使っている。(大きさを比較する)バナナはないが750mlのボトルと比べたとき。
↑助けがいるときは呼んで。今は平日の朝だけどオレは予定は何もないよ。
●庭にあった棒。その周りに別の枝が巻き付いていて、棒以外のなにものでもないので役立ちはしない。
●パーソナルサイズのボールピット。
↑このあたりで役に立たないというコンセプトがわからなくなってきた。
●チワワ。
↑2006年はクールだったぞ。
●刀。研いでオイルを塗って磨いているが、ゾンビは現れたことはない。
●デス・スターのアイスメーカー。
●死のマスク。着けるとめちゃくちゃ痛い。友達がバットマンのマスクをつけてスナップチャットを送ってきたときだけ役に立った。
●3年前に1000ドル(約10万円)出して、映画レベルのストーム・トルーパー (スターウォーズの帝国兵)のコスチュームを購入した。出会い系サイトでプロフィール写真に使った他は、家で着てるくらい。
●夫。
↑妻。
↑父さん、母さん、掲示板ではやめてってば。
●実物大のトム・クルーズ人形。
●蛇の心臓を入れた小さなビンを持ってる。
●このベートーベンのスケッチ。おじいちゃんからもらった。戦争中に手に入れたと言ってたけど、出所もわからず。
●10兆ドルのジンバブエ紙幣。アメリカドルに戻される前のもの。たぶんUSドルだと1ドルの価値。
●高さ1メートルのラバライト(溶岩ランプ・モーションランプ)を持っている。とてもキレイな紫色をしているんだけど、暖まるのに3時間かかる。なので人が見たいというときは予約をとってもらわないといけない。
↑21日の4時PMでどうだろう?
ありとあらゆるガラクタ……らしきカッコいいものではあります。
みんな何かしらおもしろそうなものを持ってるものですね。
What is the coolest yet most useless thing you own?
売り上げランキング: 70,160