「ハリソン・フォードだけど何か質問ある?」海外掲示板にハリウッドの大スターが登場しファン歓喜
海外掲示板では、有名人が直接一般のファンと交流を持つことが珍しくありません。
(過去に「スティーヴン・キング」や「シュワルツェネッガー」なども登場)
今回はなんと、インディ・ジョーンズやスターウォーズのハン・ソロ役でおなじみの、「ハリソン・フォード」“Harrison Ford”氏が掲示板に登場し、ファンを驚かせていました。
たいへん興味深いQ&Aをご紹介します。
本人である証拠として上げられていたものが以下の写真。
Twitter / JimCameron: Harrison Ford here. Taking ...
Q: 映画のセリフの中で、一番言ってほしいと頼まれるのはどれですか?
A: 「私の飛行機から降りろ」(エアフォース・ワンより)。
Q: インディ・ジョーンズのセットで、ケガや変わった事件など面白いエピソードはありましたか?
A: えっと、最初のインディ・ジョーンズの映画では、どっちのヒザだったか思い出せないが、じん帯を切った。大きなドイツ人メカニックと戦うシーンで、打撲やケガばかりだったよ。
面白い話はチュニジアでの撮影で、脚本には剣の達人と戦うシーンがあった。ムチと剣の決闘になるはずだったんだ。その時自分は赤痢に悩まされており、10分以上連続する仕事が困難になっていた。次の撮影地のイギリスに行くまで、そこで2〜3日は過ごすことに気づいた。さらにマリアン(ヒロイン)を誘拐した悪い5人組とムチで戦うシーンも含まれていた。
そこで、どうしたら3日間もの撮影から逃れられるかを考えて、スティーブン(・スビルバーグ監督)に、「この男を撃つってのはどうだろう」と提案してみた。するとスティーブンは「実は自分も同じことを考えていたんだ」と答えた。
剣の達人役は、この撮影のためだけに数か月も剣の練習をしてきたという、すばらしいスタントマンだった。たった5分でやっつけてしまうこのアイデアを聞いて驚いていたが、それでも剣を取り出すと派手に振り回した。私は銃を取り出して撃った。そしてイギリスへ行った。
Q: ヘビのことはどう思っていますか?
A: 実際はヘビは好きだよ。若い頃にボーイスカウトでキャンプ・カウンセラーをしていて、その時のプロジェクトがヘビを集めてヘビの環境づくりをするというものだった。なのでヘビには親しみもあるし、すばらしい生き物だと思っているよ。
Q: フォードさん、一番お気に入りのヘリコプター救助の話はありますか?
A: ヘリコプターによる人命救助で自分が関与したのは、ワイオミング州の捜索の時で、あれはチームワークのたまものだった。自分だけが救助したみたいに称えられて恥ずかしいと思っている。救助することが出来たこともチームのおかげだよ。
(2001年に自ら操縦するヘリコプターでボーイ・スカウト中に行方不明になった13歳少年を発見・救助し、『インディ・ジョーンズ』ばりの私生活と話題を呼びました)
Q: 過去の映画で使用した小道具を何か残していますか。その中で1番のお気に入りはどれですか?
A: ひとつも残していないよ。自分はノスタルジックなタイプではなく、映画のものはあまり持っていない。さらに家には何もおいていない。自分とは違う世界という感じ。
Q: 初めてスターウォーズに出演するとき、どんな風に思っていましたか? どんな風に出演のオファーが来ましたか?
A: 仕事のオファーが来て、当時の自分はそれだけが欲しかった。他の重要な役でジョージ・ルーカス監督のオーディションを手伝っていたので、自分にハン・ソロ役がまわってくる期待もなければ示唆もなかったことから、この役を指名されたときはかなり驚いた。当時コロンビア映画とユニバーサル映画の俳優として契約中で、家はボロボロで直したかったが材料を買うお金もなく、臨時収入になると思っていた。
Q: あなたが昔住んでいたWoodrowに今住んでいます。何か自分が知っておくべき秘密はありますか。
A: 地下には何百万ドル(何億円)も埋まっているよ。
Q: あの有名なセリフ「わかってる」“I know.”はアドリブですか?(レイア姫の『愛してるわ』に対する返事)
A: あれはアドリブではないね。提案だった。映画作りのコラボの最高のたまものだと思う。アドリブでするのではない、提案してリハーサルで試してみるんだ。それで同意するんだ。あれは自分の提案だった。その方が(脚本段階で)書かれていたセリフより、キャラクターの性格に近いと思ったから。監督、キャリー(・フィッシャー、レイア姫役)、そして自分も、全員その方がいいと思ったので、それが採用された。
Q: 今まで体験したベストとワーストな映画のセットを教えてください。
A: ブレードランナーのセットは一番困難だったのではないかと思う。なぜかというと50晩ほど連続で仕事しなければいけなかったから。しかも毎日雨だった。
Q: 自由時間は何をして過ごしていますか?
A: 子供と一緒に時間を過ごしているよ。それが一番楽しいね。
Q: 映画「俺たちニュースキャスター」(原題:“Anchorman”)には、いつ参加したのですか? そこのセットはどんな感じでしたか?
A: まぬけな感じだったね。アンカーマンは見たことはなかったが、1日の仕事だったのと人気があったことは知っていた。他の人々の才能も感心したので仕事をして楽しい時間を過ごしたよ。ただしまだ見ていない。(2にゲスト出演)
Q: もしマーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー役)とあなたが戦ったらどちらが勝つと思いますか?
A: もちろん私さ。
Q: どうやってプロジェクトを選んでいますか。その方法は1980年代から変わりましたか?
A: 近頃はモチベーションが何であるかというのも難しいね。ほとんどの場合は作品が気に入って選んでいるよ。時間があるとまた違うものを探し、楽しく一緒に仕事が出来る人を探し、人が観に行きたくなるような映画で気に入ったのを探している。それが私の仕事だから。
Q: 過去に戻ってどの役でも出来るなら、いつに戻って何の役をしますか?
A: 俳優であることの素晴らしい点は戻らないんだ。いつも新しいキャラクター、新しいチャレンジなんだ。
Q: ハン・ソロとインディ・ジョーンズのどちらを演じるのが好みですか?
A: いろんなところに行けて、冒険やアクションがいっぱいのインディ・ジョーンズの方が楽しいと思う。だがハン・ソロは自分の人生の大きな部分を占めている。
Q: お気に入りのチーズは何ですか?
A: マンチェゴ。(スペイン産の羊乳チーズ)
Q: I love you.
A: I know.(わかってる)
今でもいろいろな役にチャレンジし、自分の気に入った作品を探すことで定評のあるハリソン・フォード氏ですが、大スターでありながらも真面目で素朴な人柄が伺えますね。
今後の出演作品も楽しみです。
売り上げランキング: 25,927