話題の写真「海面をズームしていくと…かなり怖いものが写っていた!」
海の上から写真を撮っても、よほど水の透明度が高くない限り、水中にいる生物は写りにくいものです。
「ひもで魚のエサを吊るした船の上からの写真が、ズームをすると恐ろしいことになっていた」
……と話題になってた写真をご覧ください。
一瞬ロープが水中につるされた穏やかな海の写真です。
ん?
ロープの先が水の中に入っているのが見え、そのそばには何やら影が?
よくわからないのでズームしてみると……。
うぎゃー!
これは怖い!
この次の瞬間、何がどうなってしまうのかと良からぬ想像でいっぱいになります。
サメの恐ろしさが急に浮き出したこの画像に、海外掲示板も盛り上がっていました。
●ロープの先には何がぶらさがっているんだい?
↑きっとサメのエサね。
↑(投稿者)魚の頭2つだよ。
●これは自分にとっては恐ろしい悪夢だ。すぐ横にサメがいて気づかずに水中を泳いでいる……とか。
●Go Pro(カメラ)で撮られた、サーファーの写真もいいよ。
●場所はどこ?
↑(投稿者)南アフリカだよ。
●これは自分で撮ったのかい? 話に興味があるんだが。
↑(投稿者)シャーク・ケージ・ダイビングのときに自分は船の上にいて、iPhoneで撮った写真なんだ。
●こういう写真の方が、普通にサメがジャンプしているより怖い。
●海からは離れておけ、という日々のリマインダーをありがとう。
●こういうのが理由で、不条理なサメに対する不安があるんだ。水中にいて目を閉じると、これが浮かんでくる。
●もうこういう危ないところは、コンクリートで埋めてしまおうぜ。
↑そしたらビーチにもっと駐車場が出来るな。
サメは誰にとっても怖い存在ですが、欧米では怖がられる度合いが高いように思います。
映画「ジョーズ」の影響もありますが、こうしたリアリティのある写真も加速させているのでしょうね。