2014年09月21日 17:10

「イタリアの海に面した洞窟レストランがすばらしすぎる…」絶賛されていた景色

 

イタリアの海に面した洞窟レストラン00
風光明媚な名所が多いイタリアですが、アドリア海に面したレストランがすばらしいと絶賛されていました。

他では味わえない、情緒あふれる景観をご覧ください。

※画像クリックで拡大
イタリアの海に面した洞窟レストラン01
美しい上に、すごい迫力!

イタリアの海に面した洞窟レストラン02
イタリア南部にある、「グロッタ・パラッツェーゼ」というレストラン。

イタリアの海に面した洞窟レストラン03
洞窟に打ち付ける波を見ながら、優雅なディナーを味わえるそうです。

イタリアの海に面した洞窟レストラン04
遠目から。

海外掲示板の意見をご紹介します。

●こういう場所を所有できたらと思うよ。美しい自然を見ながらきっとこう思うんだ。「あの3番テーブルのビッチめ、さっさと食べて帰ってくれないかな」

↑イタリアで食事をするなら、アメリカでやるように客を回転させまくったりはしない。だいたい19:30くらいに開店して、22〜23時には閉まるんだ。客は1回転のみで、2〜3時間かけて食べる。

↑それが理由でイタリアが好きだった。夕食がひと晩中続くみたいな感じなんだ。1番目のコース料理をだらだらと食べ、そして2番目のコースが来て、再びだらだらと食べる。そうしていつしか遅い時間になり、ワインを一気に飲みだすんだ。

↑オランダからだけど、アメリカで食事をして信じられなかったよ。食人は数分で出てきて、気づく前にお勘定も出て来た。オランダじゃ食事が20〜30分で出てきたら変だと思うよ。それに会計は客が尋ねるか、店が閉まるときしか出てこない。

●自分はそこで食べるほどの、金銭的余裕はないと思う。

↑きっと1人当たり100ドル(約1万円)ずつだ。

↑高級な店なら、まあまあの値段だ。

●ホットな彼女を感心させるためなら行くと思う。

●食事がお皿にある間に、海水の霧で味がつきそうだ。

●結構風が強そう。

●実際の食事が美味しいかも知りたいな。

●浸食が結構きつそうだ。

↑5000年くらいかけてるね。

●この店はどこ?

↑この店だね。
HOTEL RISTORANTE GROTTA PALAZZESE


ヨーロッパとアメリカの食事スタイルの違いは大きいようですが、死ぬまでには行ってみたいという声が多く寄せられていました。

Italian restaurant built into an ocean side grotto.

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。