これはナイスアイデア…原子力発電所の「壁」のリサイクル方法が見事
ドイツのカルカーに建設された高速増殖炉SNR-300は、日本の「もんじゅ」と同時期に運転する予定でしたが、反対運動やコスト増から一度も発電することなく1991年に計画中止となりました。
その跡地となった冷却塔の外壁を、現在は別の目的で利用しているのですが、そのアイデアがユニークだと評価されています。
いったい、どうなっているかというと……。
1.
こちらが現在の冷却塔の外壁。
美しい山脈が描かれている!
さらに壁の前まで近づいてみると……。
2.
この、ぶつぶつしたものは、もしや!?
3.
なんとフリークライミング用のウォールに転用されているのです。
4.
たしかにこの傾斜のつきかたは、クライミングにピッタリかも。
5.
挑戦する女性。
6.
実は敷地全体がカルカー遊園地として生まれ変わっていて、冷却塔のまわりはこんな感じになっています。(参照)
7.
壁の内側には、まわるブランコのアトラクションが設置されています。
本格運転することなく中止になったとはいえ、もともと高速増殖炉だった建物を、ここまで大胆に転用するとは驚きですね。
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
この記事へのトラックバック
1. これはナイスアイデア…原子力発電所の「壁」のリサイクル方法が見事 [ 他力本願 ] 2015年02月03日 21:08
あんてなサイトにブックマークされました。